朝日の好漢スミス
キャラクター | ドンキーコング | ||
カラー | 第20回~:赤 | CPUレベル | Lv.8 |
立ち絵 | 第20回~:NB打ち終わり | ||
掛け声 | 第20回~: | ||
肩書き | 第20回・第21回・世代対抗2・段位戦:正々堂々がモットー | ||
段位 | 居残り(-2点) | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第20回大会 |
予選:2勝3敗(得失点-2) Kブロック4位通過 (LOSERS側スタート) 決勝トナメ:49位タイ/ベスト64 (LOSERS側1回戦敗退) |
||
第21回大会 |
ベスト27 (1回戦3位敗退) チーム:正義の味方(満たされないヒーロー & 朝日の好漢スミス & ★グレイトアマゾン★) |
||
第22回大会 |
17位タイ/ベスト24 (WINNERS側1回戦敗退→LOSERS側2回戦敗退) チーム:20人目の好漢殺し(朝日の好漢スミス & 20人目の味方殺し) |
||
第2回世代対抗戦 |
準優勝 世代:第20回 |
第20回から登場したレベル8のドンキー勢。さわやかなイメージが名前から漂う。
第20回+-正々堂々と戦う男
第20回ではKブロックより参戦。
初戦のアントン戦では相手の卑怯な立ち回りにも正々堂々と挑み敗北。
続くヒーロー戦ではコンゴでありながら自滅せず真っ向から挑み、最後は蠢くタルをアピールで避けヒーローを攪乱し勝利。
3戦目の相手である下目使いにも見事な勝利をおさめ予選突破に大きく前進する。
しかし、ラスト2戦では魅せを意識しすぎたことがたたり、最終的には予選4位通過となった。
決勝トナメではユウナくんの安定の動きを崩せず敗北。ベスト64で敗退となった。
第21回~+-第21回~
第21回では玄酔楼、部長と強豪ルイージを相手にいにしえでありながら見事な動きで1位を獲得。しかし、味方の成績が伸びず1回戦敗退となった。
第22回では味方殺しとタッグを結成。ベスト24で大会を去った。
第2回世代対抗戦では20回勢として対抗戦形式に初参戦。初戦の相手であるライムライトはかなり追い詰めたがポンチコにはあわや4タテされそうになるくらいボコボコにされてしまう。最終戦でも鳴りやまぬと泥仕合をくり広げ(一応最後はマックスパンチでしめたが)、評価を落とすことに。
段位戦+-段位戦
段位戦では第6回で初登場。初戦でおこめに敗北してしまう。
エーレヒト昇段後、第6試合で見事おこめにリベンジ成功…と思いきやレベルミスによりエース(かもしれない選手)が出場していたことが発覚。今度はしっかりおこめと戦うが敗北してしまい一気に降段目前へ。
その後リザーバー1番手に選ばれいつ出てくるか分からない状況であったがよりにもよって昇段リーチの㌧と戦うことに。食い止めることは出来ず、贈り物、通り魔に続き居残りに落ちてしまった。
第1回居残り戦ではエロマス、コテツに連敗し-2となっている。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | ||
通常大会 | |||||
天空の虫使いアントン | 第20回(予選) | 第1試合 | いにしえの王国 | ❶ | |
満たされないヒーロー | 第2試合 | コンゴジャングル | ① | ||
悪魔の下目使い | 第3試合 | ハイラル城 | ② | ||
Σデューレンファング | 第4試合 | ヨッシーアイランド | ❶ | ||
塩対応 | 第5試合 | ピーチ城上空 | ❶ | ||
週末のユウナくん | 第20回(決勝トナメLOSERS側1回戦) | ハイラル城 | ❶ | ||
チーム3強 玄酔楼 ☆爆走戦士エルバン 15人目の天才 |
第21回(1回戦) | いにしえの王国 | 自身:1位(3pt) チーム:3位(5pt) |
||
愛のプレリュード 一番繊細な部長 ∮シュバルツ∮ 愛の㌘ブラッド |
|||||
武闘派 地上最強のチェマ バーンナック |
第22回(1回戦) | ハイラル城 | ✖ | ||
マスターランク エロ過ぎるマスター [世界第1位]ゲン |
第22回(LOSERS側1回戦) | ヨッシーアイランド | ① | ||
海馬コーポレーション ブルーアースホワイトドラゴン 昼間の召喚士 |
第22回(LOSERS側2回戦) | ハイラル城 | ✖ | ||
幻想 | ÅライムライトÅ | 第2回世代対抗戦(2回戦) | ヨッシーアイランド | ❶(チーム3-2〇) (中堅戦) |
|
第12回 | 突起物!ポンチコ | 第2回世代対抗戦(準決勝) | ヨッシーアイランド | ❸(チーム4-1〇) (副将戦) |
|
第3回 | 鳴りやまぬヨシオ | 第2回世代対抗戦(決勝) | プププランド | ②(チーム2-3✖) (次鋒戦) |
|
通算 (段位戦を除く) |
全13試合 (勝敗除外1試合) |
4勝8敗 | |||
段位戦 | |||||
おこめ | 第6回初段戦 | 第1試合 | プププランド | ❶ | |
永遠のエース | エキシビション | ① | |||
おこめ | 第6試合 | ❶ | |||
使者様㌧ | 第10回初段戦 | 第10試合 | プププランド | ❸ | |
エロ過ぎるマスター | 第1回居残り戦 | 第4試合 | プププランド | ❸ | |
ナウいコテツ | 第8試合 | ❶ | |||
通算 | 全19試合 (勝敗除外1試合) |
5勝13敗 |
コメント
最新を表示する
嫌な方が落ちてきた プププが出ないのはいいが
デューレンファングのおかげだ
いや危なかった。ファングに感謝やね。決勝トーナメントは2勝以上を狙って頑張ってくれい。
危ない危ない
>> 返信元
妖魔じゃなくてウシかな? このまま決勝トナメに行って上位に並べばエースも夢じゃないね
後半失速というか前半以降は塩対応が発生潰しとアウトレンジからの攻撃で触れさせなかったから逆転されたな
何より5試合やって自滅0なのが凄い
色に凝る時代でもないのと聖域になったエロマスは言うほど対抗か?
種族で言うなら同じレベルであろう赤字、アルベルト、B級、妖魔あたりが強力なライバルになる
書いてて思ったけどドンキーも厚くなったなぁ
対抗馬があのエロマスでさえなきゃ…
2スト目奪うまでは瞬間最大風速全一のB級すら超えてた
戦うたびに戦い方を変えてるしパフォーマー気質だな
ドンキーでみれば力もあってカッコいいしドンキーのバーンナックになれる
最後自分の出したハチに殺されるの不憫すぎて
アントンならこんなこと起こらないのに...
序盤のパンチ凄い良かったがチャージが刺さりすぎたな
ドンキーが対サムスきつい理由が中盤に現れている
後半失速したなぁ
後はデューレンが勝つのを祈るしかなくなってしまった
観客の期待に応えようとパンチ撃墜に拘ってしまったか
パンチめっちゃ当てるやん
ただそれ以外が疎かになっていたのが敗因って感じかな
どんだけパンチ当てるねん
アイランドファルコン相手にいいとこまでいったんだけどな……残念!
手札が尽きない漢、引き出しの多さはドンキー随一かもしれない
スミス塩下目から一人敗退しなきゃいけないのが辛いな
素晴らしいMAXパンチだったぜ。加えて2スト残り勝ちとか凄すぎる。次で予選突破決めてくれよな!
NG表示方式
NGID一覧