概要 | |
---|---|
期間 | 2022年7月10日~2022年7月20日 |
パート数 | 19 |
参加選手数 | 18 |
形式 | シングルイリミトーナメント |
ルール | ストック:4(最弱決定戦のみタイム制4分) アイテム:全ありミドル ステージ:制限ランダム(プププ、ゼーベス、セクター、ヤマブキ、いにしえ) CPUレベル:9or8 |
再生リスト | https://www.nicovideo.jp/series/338351 |
- 第16回に出られなかった選手のみが登場(ただし彼は出られない)
- そのため第16回に全員出たマリオ勢とネス勢の出場がない
- ステージはプププランド以外は第16回で採用されなかったステージ
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ | 選手名 |
---|---|
ルイージ | 最果てのスケベ心 |
パジャマの革命家 | |
ドンキーコング | ∩操られたティーダ★ミ |
屈強なる妖精 | |
リンク | 無敵の転校生 |
△デロイ△ | |
サムス | エロい姉 |
揺るぎなきたまたま | |
キャプテン・ファルコン | 魔のパンツ |
ヨッシー | 嵐のインテリ |
ナウいコテツ | |
カービィ | 永遠のエース |
フォックス | 王者の申し子アルバロ |
悲しみのパターソン | |
ピカチュウ | 魔炎師ヤミノツルギ† |
極道の片割れ | |
プリン(ヨシオ族) | 無垢なるヨシオ |
セレブリティーヨシオ |
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
1・2回戦
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 | ||
第8試合 |
|
3回戦・準決勝
3位決定戦・決勝
勝敗 | |||
---|---|---|---|
3位決定戦 | ✖ - 〇 | ||
決勝 | 〇 - ✖ |
最弱決定戦
選手 | 順位 |
---|---|
4位 | |
2位 | |
3位 | |
1位 |
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
優勝 | 揺るぎなきたまたま |
準優勝 | 魔のパンツ |
3位 | 嵐のインテリ |
4位 | 魔炎師ヤミノツルギ† |
ベスト8 (5位) | 悲しみのパターソン |
エロい姉 | |
永遠のエース | |
無敵の転校生 | |
ベスト13 (9位) | 無垢なるヨシオ |
最果てのスケベ心 | |
∩操られたティーダ★ミ | |
極道の片割れ | |
王者の申し子アルバロ | |
14位 | パジャマの革命家 |
15位 | △デロイ△ |
16位 | ナウいコテツ |
17位 | セレブリティーヨシオ |
18位 (最弱) | 屈強なる妖精 |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
準優勝は割といるんだけど優勝まではなかなか届かないねぇ
純白、ケ、シュバルツ、パンツ、(同レベル対決だがポンチコ、ウシも)
総合的に見るとやはりレベルの差というものは大きいのだろうか
レベル8勢の個人戦優勝は未だユウナくんだけか
予選ない形式の大会でここまで最弱決定戦のメンバーが想像しやすいのもなかなか珍しいのではないだろうか
1回勢や2回勢の仕事人的面がクローズアップされるけど
世代ごとのレベルがやっぱり上がる事はいい事だな
3回勢、12回勢のマンモス世代とかはクソザコから神までいるけど良選手がどんどん発掘されてるし
6回勢、8回勢の間の世代はなんだかんだで誰か一人は覚醒枠を作って上位に送り込んでジワジワと強くなってる
エロい姉といいたまたまといい、サムスはこういう大会で獲れるらしい
>> 返信元
なりました 知ってた
>> 返信元
ちょいと訂正 第14回は殺意も一次予選敗退してるんだけど、それ以前の前評判も含めて危ない位置ってことね
>> 返信元
勇者はほんとギリギリの所で食い下がってるイメージ
第6回で好成績→第8回で全敗→第10回予選最後まで11連敗→第14回で脇役に勝利→第16回でねこに接戦
これでも完全にクソザコだろ!とは言えない程度に動き自体が良いし、積みカードを覆した実績もある
ただ大会成績で言うなら第14回でついにヨシオくんを下回ってしまったから、奇跡の躍進がもしあるなら入れ替わる可能性は残念ながら高い。セレブは分からんけど
>> 返信元
確かにそれを言うと逆に勇者は「初登場時は好成績だったけど、それ以降は低迷」って状態だから、ある意味で青ヨシオの中では一番崖っぷちかもしれん
自分みたいに第6回の輝きが忘れられない層からしたら辛いが
関係ないが「他種族のエースクラス」って書き方だとANSのせいでそこまで強くないやん・・・って一瞬思ってしまった
ヨシオ族はレイア爺さんクラス倒したら神としてあがめられそう
>> 返信元
ヨシオ族は弱いのがデフォだから、それまでの成績不振は他種族に比べて見過ごされることが多い気がする
実際、最近まで種族末席扱いだった鳴りやまぬがクソステ杯最弱決定戦で活躍したら、途端に16回参戦アンケで圧倒的トップの得票数だったし
>> 返信元
活躍と言っても、他種族のエースクラスを圧倒するぐらいはしないとこれまでの弱い印象はそうそう消えないは思うが
セレブに関しても出番無さすぎて活躍し出したら一躍ヨシオ族のトップ成績になる可能性は秘めてるから
そうなった時勇者が止められるほどのパワーは今は感じない
個人的に青PUは奇跡と勇者が互角だな
奇跡が数少ない出番でウシを倒してるのは無視できない
>> 返信元
青ヨシオって明確に格付けついてるってほどでもなくない?今までの実績から勇者が抜けてるのは分かるが、奇跡も最近調子いいしふとした拍子に入れ替わる程度の差しかないと思う
3番手は現状ほぼ異論なしで決まってるだろうけど
三人組の安心度ランキング
白リンク 黒サムス 緑フォックス 赤ピカチュウ
桃サムス 緑ルイージ 緑ピカチュウ 赤ヨッシー
は熾烈な1番手争いが進行中(3人目は脱落してる所もあるが)
青リンク 緑ヨッシー 青フォックス 黄カービィ
は3人の距離こそは出てるが何か起こればひっくり返る面白いバランス
黒ドンキー 緑ヨシオ *紫ファルコン(パンツ待ち)
は1人が強いが2番手争いはある
青ドンキー 白ルイージ 青ヨシオ *紫ファルコン(パンツ待ち)
ほぼ完全に格付けが付いてる
正直ゲンとかファルコン最弱だからな
デロイとかと違ってめちゃくちゃ弱い訳では無い中途半端な弱さ
>> 返信元
パンツが優勝すればしばらくそれになるだろうけど、優勝できなかった場合はマジで分からん。一時的に上回ったとしても次の大会で微妙な結果残して再逆転とか普通にありそうだし
次の人気投票次第じゃないだろうか、その2人に関しては
>> 返信元
紫ファルコンの序列は2位3位で意見分かれそう
個人的には勝率重視で2パンツ3ゲンだけど
NG表示方式
NGID一覧