第2回海外版トナメ

ページ名:第2回海外版トナメ
第1回海外版トナメ <- 第2回海外版トナメ -> クロスオーバー杯

 

概要
期間 2022年1月29日~2022年2月23日
パート数 51
参加選手数 24
形式 個人戦ダブルイリミトーナメント
ルール

ストック:4(最弱のみタイム制4分)
アイテム:制限Low (ハンマー、器なし)
ステージ:制限ランダム (Dream, Congo, Hyrule, Peach, Yoshi)
CPUレベル:9

再生リスト www.nicovideo.jp/series/294874
  • 2度目となる海外版トナメは1回目と連続して行うことに
  • 新たに12名の新規選手が参戦、英単語だけではなくローマ字の選手も登場した
  • 海外版で初のダブルイリミトナメ
  • ステージはプププ固定から5つまで増えた

出場選手一覧+出場選手一覧-

※太字は新規選手

キャラ 選手名
Luigi (ルイージ)
 
Holy shit! Holy shit!
Ningen
Mario (マリオ)
 
DemonFlame
Otaku
D.K. (ドンキーコング)
 
Supreme-god∞
JK
Link (リンク)
 
Schneider
Blind Samurai
Samus (サムス)
 
♪PrivateFirstClass♪
Shameless beauty
C.Falcon (キャプテンファルコン)
 
CaptainFerris
Mach Saburo
Ness (ネス)
 
chan
Cramer Baby
Yoshi (ヨッシー)
 
GeneralDragong∩
Udon love
KIrby (カービィ)
 
Cross of the World∠
Bavrojas☆
Fox (フォックス)
 
White Huda¶
Chakkaman
Pikachu (ピカチュウ)
 
BlackSpeck
Infight Nyanko
JigglyPuff (プリン・ヨシオ族)
 
Yoshio
Yoshio Blood

トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)トーナメント表及び結果-

WINNERS側トナメ

LOSERS側トナメ

総合

※クリックで拡大


最終順位表(ネタバレ注意)最終順位表-


大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YWE2Zjg2Z

ヨッシーは確かに謎だな
優勝狙えるポテンシャルありそうだけど対強キャラがどのくらいなのかにもよる

返信
2022-02-13 20:30:17

名無し
ID:ZDRiNjgzM

フォックスは致命的なナーフが無い(復帰・攻撃ともに日本版と変わらず)
対戦成績負け越しのネスリンクファルコンが弱体化
有利だけど一本取られやすいルイージもついで空中ボールにしやすい調整がされてるから
ピカ以外に有利取ってもおかしくないんだよね
耐久力でアフォが出やすいドンキーもいるけどヒューダ見ると遊ぶだけ遊んで相手にもしてないしトップの基準点的キャラだと思う

返信
2022-02-13 20:24:46

名無し
ID:ZGVlNjIxZ

たぶん日本で上位ランクのキャラの強さが入れ替わっているだけで下位ランクはほぼ変わってないだろうな
まぁネスとかはさすがに中堅クラスまで落ちてるだろうけど
個人的に気になるのがヨッシー、実力が未知数

返信
2022-02-13 20:22:27

名無し
ID:YWE2Zjg2Z

相性ももちろんあるけど、今のところ日本版に引き続いて強キャラと呼べそうなのはリンクファルコンフォックスくらいかな?
ルイージは日本版ですらこの3キャラはキツかったし、ヨシオ族にも負けているのを見ると中堅上位って感じか
ネスはマリオよりちょい上の中堅って感じになったか

返信
2022-02-13 20:19:52

名無し
ID:MWY1M2VmY

>> 返信元

ネスが大幅弱体化されて叩きにくくなってヘイトが同じく空上ハメが強いフォックスに行きやすくなった上に日本版の殺意にあたるキャラボコボコにしちゃったからなぁ

返信
2022-02-13 20:19:18

名無し
ID:M2EyMjE3M

アフォする以上FO最強にはなりえないが、この調子だとヨシオルイージは日本版同様ボールにされる運命だな
Ningenは惜しいとこまで行ったけど

返信
2022-02-13 20:15:42

名無し
ID:YTFkNjNkN

デモフレはフェリス、ヨシオブラッドはアナルが次の相手か

返信
2022-02-13 20:15:19

名無し
ID:ZThiZjgzY

多分リンクの方がヤバいけどね

返信
2022-02-13 20:13:12

名無し
ID:NTJiMTcwO

ヨシオのAIが強くなっても流石にアイランドフォックス相手はきつい
風船じゃなくてもきつい

返信
2022-02-13 20:12:25

名無し
ID:ZGVlNjIxZ

>> 返信元

フォックスアンチ沸きそう
「空上ナーフしろ」

返信
2022-02-13 20:11:16

名無し
ID:ZThiZjgzY

海外版ヨッシーアイランド空上ハメが強すぎる

返信
2022-02-13 20:09:58

名無し
ID:ZmI1NGZmN

上位
リンク→対ファルコンが寿命がキツすぎて不利
ファルコン→投げられると死ぬぐらい復帰がキツいシーンが多い
フォックス→フォックス以上上位勢弱体化と相対的に超強化入ってるけどアフォはそのまま
恐らく3強種族がこんな感じだから長くやれば日本のリンクネスほどダントツな強者が出る可能性は少ない

中堅からはまだ全然評価が定まらないけど
ネスが筆頭で次にルイージ サムスは強キャラ判定機で間
マリオがちょっと落ちて ヨッシーが上がってる
後は変わらないこんな感じかなと
ただしDKヨシオも強いから中堅下位のピカカビとかが下が伸びた分勝ち星をあげ難いという印象

返信
2022-02-12 20:49:59

名無し
ID:YjEyOTgxO

KI PI DKは日本版とあんまり変わらんかもしれんね、SAはより勝てなくなってる感じ

もしかしたらこの中から日本版のように強者が現れるかもしれないが、やはり種族的な壁があるように思う

むしろ日本版より厳しくなってるキャラもいるのかもしれないな

返信
2022-02-12 20:43:38

名無し
ID:ZTc3Yjc4N

上位12名がこれで出揃った
FO、YOがW側に両方、LIMAが片方L側だけど2人とも残ってる一方でSA、KI、PI、DKが全滅
ヨシオ族の躍進やネス勢の苦戦と異なる点も多いけど、他の下位種族の面々は変わってないなぁ

返信
2022-02-12 20:32:55

名無し
ID:YmZkNjI4Z

海外版でもリンク最強キャラなんか?

返信
2022-02-12 20:29:25

名無し
ID:ZmI1NGZmN

台上のドンキーはパンチの隙に台下からの攻撃でボコられるのはいつもの事済むが
空上はリンクのジャンプ力が無くなってるから次の空上までクールタイムが早くなってる
寿命と破壊力と引き換えに一度ターン継続力が上がってるな

返信
2022-02-12 20:12:40

名無し
ID:MmQ5ZjI0O

リンクの上スマ空上強すぎる日本版のネスみたいな動き

返信
2022-02-12 20:08:11

名無し
ID:ZWJjMWM0N

>> 返信元

追記
海外版イケイケドンドンな空気に乗っかって規模を拡張したはいいけど、日本版より種族間バランスが悪いばかりにすぐ飽きられて選手を持て余すような事態になるのを避けたい

返信
2022-02-12 20:05:39

名無し
ID:ZWJjMWM0N

第3回は追加キャラ抜きでハーフサイズの大型大会を見てみたい
海外版が国内と比べて本当に種族間バランスが良いのか検証したい

返信
2022-02-12 19:54:45

名無し
ID:OWViMTA5N

>> 返信元

ネスはピーチ城なくても良いとこ8.9番手のキャラな気がするな。バースト取るパターンが少なすぎて国内版のサムスからチャージと重さと復帰力取り上げてサンダー体当たりワンチャン足したくらいのレベルに思える

返信
2022-02-12 19:29:03

NG表示方式

NGID一覧