概要 | |
---|---|
期間 | 2021年12月31日16時~23時 |
パート数 | 8 |
参加選手数 | 8人 |
形式 | 個人戦トーナメント |
ルール | ストック:4 アイテム:制限Low(ハートの器、ハンマーなし) ステージ:プププランド CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/287474 |
- 2021年12月31日の大晦日に行われる大会
- 16時から23時まで1時間毎に投稿される(なお24時には年越し高速マリオ)
- P(ピー)が視聴者の意見なしで出場選手、ルールなどすべて独断で決める
- そのため視聴者は当日までどんな大会になのか想像がつきにくい
コメント
最新を表示する
ルイージ出てきたら判別できなさそう
もし去年だったら子対丑でちょうどよかったなw
今年活躍した選手が出るってコンセプト面白いから来年もやってほしいな
まだ今年のも始まってすらいないけど
これもし初戦が一人目VS二人目だったら丑年最終日に丑VS今年の顔になるのか
今年のスーパーヒーローが参戦か
やっぱお前はいてくれないとな!
やっぱ直近大型優勝者は外せんよな
2人目は優勝者だね
さぁ今日は誰が選ばれるかな?
世代対抗戦でたっぷり見たシルエットだからすぐ分かった
他のシリーズの隠しキャラ登場演出もいいけど、
やっぱりcpuトナメなら64版が最高に合う
やはりこのシルエット演出よね
シルエットで出してるのわくわくするし良いと思う
隠しキャラ演出めっっっっっちゃすき
ウシ出たとき鳥肌立った
最後の隠しキャラ演出、いつ見てもワクワクするな。
DXの演出も好きだけど、スマブラ全シリーズ通して1番好き。初めて幻想杯の決勝見終わった時鳥肌たったもん。
>> 返信元
俺はかなり楽しんでるけどね
ああいう形の発表って幻想杯以外だと初めてだし
予告お祭り感あって好きだけどね
誰が選ばれるかのワクワクが一週間楽しめるし
もう既に一人公開してるんだから途中で止めるわけにもいかんだろう
ちな俺は結構ワクワクしてる
予告が言うほど盛り上がってないし、事前発表自体をなしにした方が当日盛り上がると思う
分かりやすすぎて草
NG表示方式
NGID一覧