概要 | ||
---|---|---|
期間 | 2021年10月30日~2021年11月17日 | |
パート数 | 19 | |
参加選手数 | 16 | |
形式 | 個人戦トーナメント | |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限とても多い(スパイクローク・タル大砲・くすだまは除外) ステージ:制限ランダム(下表参照) CPUレベル:9 |
|
再生リスト |
||
https://nicovideo.jp/series/273155 |
- 本戦となる64、SPに続いて開催された大会
- 試験的に開催されるため、プレ的な意味合いも含まれている
- 64勢である12キャラは全員登場し、残った4枠はDXらしさを重視したキャラとなった
参加選手一覧(クリックで開きます)+参加選手一覧(クリックで閉じます)-
キャラ | 選手名 |
---|---|
マリオ | 適当な暇つぶし |
ドンキーコング | やかましいデュマス |
リンク | 血に飢えし勇者どんぐり |
サムス | ダンスの誘い手アーチャン |
ヨッシー | 夢なりしハーブ地獄 |
カービィ | †★ティーピィー★★彡★ |
フォックス | 断腸の道化師ドーム |
ピカチュウ | 屍のカエサル |
キャプテン・ファルコン | ≡覇王ポテトエンペラー |
ネス | 冷めた子 |
ルイージ | 溺れる釣り人 |
プリン(ヨシオ族) | 絶滅したヨシオ |
クッパ | 思春期の玉ねぎ |
アイスクライマー | ゆるふわヒップホッパー |
マルス | 下着のような人間 |
Mr.ゲーム&ウォッチ | 泣き虫ギャンブラー |
ステージ一覧(クリックで開きます)+ステージ一覧(クリックで閉じます)-
惑星ベノム | |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
対戦予定表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
一回戦 | 二回戦 | |
---|---|---|
第一試合 |
|
|
第二試合 |
|
|
第三試合 |
|
|
第四試合 |
|
|
第五試合 |
|
|
第六試合 |
|
|
第七試合 |
|
|
第八試合 |
|
準決勝 | 三位決定戦 | 決勝戦 | |
---|---|---|---|
第一試合 |
|
|
|
第二試合 |
|
最弱決定戦 | 結果 |
---|---|
2位 | |
3位 | |
1位 | |
4位 |
最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+最終順位表(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
優勝 | 適当な暇つぶし |
準優勝 | 冷めた子 |
3位 | 血に飢えし勇者どんぐり |
4位 | 夢なりしハーブ地獄 |
5位(ベスト8) | 溺れる釣り人 |
断腸の道化師ドーム | |
やかましいデュマス | |
†★ティーピィー★★彡★ | |
9位(ベスト12) | ダンスの誘い手アーチャン |
屍のカエサル | |
ゆるふわヒップホッパー | |
≡覇王ポテトエンペラー | |
13位 | 思春期の玉ねぎ |
14位 | 泣き虫ギャンブラー |
15位 | 絶滅したヨシオ |
最弱(16位) | 下着のような人間 |
コメント
最新を表示する
下着優勝予想してたのにこの結果は草
前評判を覆しやがった(白目)
>> 返信元
ほんこれ
正直マルス出禁しても文句ないわ(個人の感想)
やはりと言うか、下着が酷過ぎた
屈強なる妖精を見てる気分だったな
ギャンブラー 普通に崖端の攻防が上手い
ヨシオ 不利ながら頑張った
玉ねぎ パワーと相手の軽さで暴れられた
下着 うんこ漏らした
こんな印象だな
今日の最弱戦がある意味一番楽しみ4人タイム制アイテムありでどんな挙動になるのかめちゃ気になる
>> 返信元
すまんちょっと言葉が足りなかった
あくまで中の人が居ない世界観を基本皆が持ってるってのを言いたくて、俺も転生よりはそっち派かな
>> 返信元
自分は完全に別人と考えたいから転生している、は○○が乗り移ってる系のコメント同様あまり好きじゃないなぁ
親族、子孫などの血縁関係者説はアリ
64と似た感じの選手が居た時に、「同一人物が操作してる」じゃなくて「転生してる」って言われてるの良い意味でCPUトナメの世界が出来上がってるなぁと思う
次回があればヒップホッパーvsハーブ地獄とか見てみたいなぁ(気が早い)
暇つぶしは初戦敗退でもたぶん驚かぬ
どんぐりやハーブが初戦敗退する方が驚きそう
それ以前にガノンドロフ参戦とかも気になるけど
>> 返信元
崖外を認識して阻止や外からの攻撃に対応するとか、ガードの反応や対スターハンマーとか
64のモヤっとポイントは改善されてるのはいいよな
特有の事故死も増えたが正味選手のミスで片付けられるし、AIの限界が露骨に見える理不尽な死は軽減されてる
序盤は爆発がやたら頻発してた印象あったけど
終わってみればむしろボム兵選手なんかの危険物からは遠ざかったり対処はしっかりしてる方だったな(そのせいで空回避芸とか起きてたけど)
>> 返信元
再びアゲイン「」
サトシに似てるのは冷めた子の方だと思ってたけどポケモンマスターは暇つぶしの方だったか
ジャングルガーデン引いたときはうわっやっちまったと思ったが、試合にはなってた。
予想通りの自滅祭りだったけど。
どうやってパンツがタイム制で撃墜取れるか真剣に考えたけどブリンスタ深部で偶々最後触ってた時に回転して死ぬパターンしか思いつかなかった
ギャンブラー最弱に賭けるわ
>> 返信元
ぶっちゃけ誰最弱でもあり
今までのジンクスからギャンブラー
クソビリといえばヨシオ族→絶ヨシ
他二人でも違和感ない
今までの大会例からすると泣き虫ギャンブラーが最弱になってほしい(1回戦第一試合の敗者的に)
ただ残りステージからして復帰難の下着が怪しいんだよなあ
最後の上Bで戻れなかったらア〇ルセッ〇クスマニュアルで終わってたの面白すぎる
NG表示方式
NGID一覧