白紙2
ぶんどり杯
シリーズ(ニコニコ)
再生リスト (Youtube)
第1回三段戦
シリーズ(ニコニコ)
再生リスト (Youtube)
全大会記録
CPUトナメ年表
CPUトナメ単発企画まとめ
CPUトナメ番外編まとめ
CPUトナメ生放送まとめ
雑談質問相談掲示板
自由帳(仮)
大会に関する要望まとめ
タッグとチームの案まとめ
したらば掲示板(別サイト)
・ルール・チーム議論スレ
・wikiコメ削除フォーム
ニコニコ(メイン)
ニコニコ(サブ)
Youtube
Twitch
X(Twitter)
スマブラ拳!! (64)
速報スマブラ拳!! (DX)
スマブラSP公式サイト
64国内版
・第23回~
・第2回クロス杯~P-1 2024
・第14回~裏P-1 2022
・第10回~プレ乱闘
・第6回~第9回
編集のすすめ
編集指南練習ページ
表についてあれこれ
選手ページの練習用ページ
選手ページテンプレ
大会ページテンプレ
段位戦ページテンプレ
デロイルートもデロイら元クソザコ芸人から種族の最上位まで駆け上がった成功者たちだから目立つルートだけど全体的に見ると
デロイクラス 底辺→最上位
コテツクラス 底辺→上位争い
内藤クラス 底辺→アンケ筆頭
母クラス 底辺→底辺脱出〜中堅下位
このくらいの上げ幅があって、よく言われる
「不良が善行する理論」みたいなのは更生時という1回限りの劇薬でどこまで上げられるかがその後を決めるから言うほど簡単ではないというか、生存バイアスがかかってるよね(スターになれたデロイなどが目立つ)
クソザコ・ネタキャラから見直されたけどレギュラー格にはなれずにいるパターンも結構ある
ネクスト・デロイ
---デビュー以来ずっとクソザコやネタ方面ばかりで名が売れたネタキャラが反転して既存の鉄板選手をまとめて抜きさる事ができるポテンシャルを持つ選手。
として挙げるなら
マックス ランスロット
ティーダ 妖精
通り魔
十字軍
エース
パターソン アルバロ
鳴りやまぬ
この辺りの罵られ系ネタ選手が反転したら強いか?
合計: 13298308
今日: 454
昨日: 3944
合計: 3332
今日: 1
昨日: 2
コメント
最新を表示する
一気に新人を増やすべきではないという観点も分からなくはないが、一触即死もたくさんの試合数を見て楽しみたいから、やはり48人規模で開催してほしいという気持ちが強い。
トーナメントは第六回形式でも、第十二回形式でもどちらでも良い。
ヨシオちゃん(ハゲ)で草
今大会は6増やして、第七、八回くらいで全員新人の12人規模が見たい
俺は各キャラ3匹の36が見たいやで
たしかに48ほど増やすと後が怖い
しかし24人規模だとあまり真新しさを感じられぬと思う
ヨシオ族の新ファイターも見たいしな
一気に増やしすぎると後々新キャラ出すのも難しくなる
すぐ終わるのも相まって何の印象もないまま腐るやつが溢れるのは避けたい
即1勢でもまだ10戦そこそこだしマンネリ感もない
体格と技でガン有利なイサミ以外シードにした所で意味あるとは思えないルールだしそれでもイサミですら投げ一つで終わるからなぁ
シードでるよりかは人数均等に割った32がいいんじゃないか?
それか全滅戦前提の3人1チーム系16チームの団体とか
俺もやるなら24人が良いな
一色即死勢なんて第一回から出場してても個性無い奴もいるんだから一気に増やすべきじゃない
後キャラ=個性の選手(ISAMI、suko-ru辺り)の個性が無くなりそうなのも理由の一つ
一触即死やるなら新人6人入れて各種族2人ずつ24人で見たいな
新人が多すぎると飽和するからよくない
と言うことは次の大会は一触即死かな、
何でも楽しみ。
Pさんへ
取り急ぎ作成ました 是非ご活用を
NG表示方式
NGID一覧