世代対抗戦

ページ名:世代対抗戦
第14回大会<- 世代対抗戦->第5回一触即死

Illust:ひるめし さん

概要
期間 2021年9月1日~2021年9月28日
パート数 51
参加選手数 58
形式 5on5トーナメント 世代ごとに1vs1を5試合行い、先に3本先取したチームが勝利
出場選手はランダムで決められ、5試合の中で同一選手は二度選ばれない
ルール ストック:4
ステージ:試合毎ランダム(プププ、コンゴ、ハイラル、ピーチ城、アイランド)
CPUレベル:9or8
アイテム:制限ハイorミドルorロー(共通してハンマー抜き)
       ピーチ(Middle):トマト、ボム兵、フラワー
       コンゴ(Middle):ハート、ボム兵
       プププ(Low):トマト、ボム兵
       ハイラル(Low):トマト、ハート、レイガン
       アイランド(High):ハート、ボム兵
再生リスト www.nicovideo.jp/series/256191
  • 番外大会としてはプレ乱闘大会に続いて開催された大会である。
  • 出場選手は事実上全員参加(ただし、を除く)のため、人数だけで見るなら過去最大。
  • アイテム等は一つ前の第14回大会を基準としている。(変更点:セクターZ削除、ハイラル城から回復削除)
  • 5戦は2-1-2又は1-2-2という具合で3日かけて投稿される。先の3戦で勝敗が決していても残りの2戦は行われる。
  • 各選手がどの世代に属しているかについては世代別まとめを参照のこと。

情報提供にご協力下さい!
【第一回世代対抗戦】珍好プレーを挙げるスレ(外部リンク)

URL:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1630979085/


+最終的な出場選手一覧(ネタバレ注意)-表を閉じる

キャラ 選手名 世代
ルイージ 灼熱のレイア 第一回勢
地上最強のチェマ 第三回勢
最果てのスケベ心 第八回勢
詳しすぎた湖 第十二回勢
マリオ 昼間の召喚士 第二回勢
㌦ポッター 幻想杯勢
∮シュバルツ∮
満たされないヒーロー 第八回勢
ドンキーコング Dr.神様 第二回勢
ダーク内藤 第六回勢
屈強なる妖精 第八回勢
動物園のウシ 第十回勢
B級の漢 第十二回勢
リンク 紅きポイゾネサスくん 第一回勢
例の黒光 第三回勢
△デロイ△ 第六回勢
堕ちる純白 第八回勢
通り魔 第十二回勢
神剣バスタード♂
サムス ㍍アルザーク 第一回勢
切れた脇役 第二回勢
卍黒きムッコロズ 第六回勢
笑えない女 第八回勢
コンソメ顔 第十二回勢
暗黒のアメリーナ
キャプテン・ファルコン Φデスエンペラー 第一回勢
[世界第1位]ゲン 第三回勢
魔のパンツ 第八回勢
殺し屋を微笑ませたエーレヒト 第十二回勢
鳩もどき
ネス ☆爆走戦士エルバン 第一回勢
ÅライムライトÅ 幻想杯勢
★グレイトアマゾン★
桜島警察署 第十二回勢
ヨッシー ∫アルティライトねこ 第一回勢
嵐のインテリ 第二回勢
天空の虫使いアントン 第三回勢
第八回勢
[自称]妹
モケーレムベンベ 第十二回勢
カービィ 世界のrekuiemu 第一回勢
悪魔の下目使い 第二回勢
ちょこにゃ 第六回勢
おこめ 第十二回勢
年齢を感じさせない迫力
フォックス ♀幻のギルティースMkⅡ 第一回勢
悲しみのパターソン 第八回勢
若き日のロハス
愛の㌘ブラッド 第十二回勢
ピカチュウ バルザードたん 第六回勢
魔炎師ヤミノツルギ† 幻想杯勢
極道の片割れ 第八回勢
暴力院長 第十四回勢
プリン(ヨシオ族) ヨシオくん 第一回勢
殺意のヨシオ 第三回勢
奇跡のヨシオ
とろけるヨシオ 第八回勢
奈落のヨシオ 第十二回勢

 


+対戦表及び試合結果(一回戦まで) (クリックで開きますネタバレ注意)-表を閉じる

 零回戦第一試合(逆シード) 幻想vs第十四回

  幻想勢 結果 第十四回勢
一試合目 ∮シュバルツ∮ ✖ー〇
(ハイラル城)
暴力院長
二試合目 ★グレイトアマゾン★ 〇ー✖
(コンゴジャングル)
暴力院長
三試合目 魔炎師ヤミノツルギ† ✖ー〇
(プププランド)
暴力院長
四試合目 ㌦ポッター ✖ー〇
(ピーチ城上空)
暴力院長
五試合目 ÅライムライトÅ ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
暴力院長
敗北 1-4 勝利

一回戦第一試合 第八回vs第六回

  第八回勢 結果 第六回勢
一試合目 極道の片割れ 〇ー✖
(プププランド)
ダーク内藤
二試合目 悲しみのパターソン ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
バルザードたん
三試合目 〇ー✖
(コンゴジャングル)
△デロイ△
四試合目 最果てのスケベ心 〇ー✖
(ハイラル城)
ちょこにゃ
五試合目 堕ちる純白 ✖ー〇
(ピーチ城上空)
卍黒きムッコロズ
勝利 3-2 敗北

一回戦第二試合 第十回vs第三回

  第十回勢 結果 第三回勢
一試合目 動物園のウシ 〇ー✖
(ピーチ城上空)
地上最強のチェマ
二試合目 動物園のウシ 〇ー✖
(ハイラル城)
殺意のヨシオ
三試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(プププランド)
例の黒光
四試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(コンゴジャングル)
奇跡のヨシオ
五試合目 動物園のウシ 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
[世界第1位]ゲン
勝利 3-2 敗北

一回戦第三試合 第十二回vs第二回

  第十二回勢 結果 第二回勢
一試合目 コンソメ顔 ✖ー〇
(ハイラル城)
悪魔の下目使い
二試合目 おこめ 〇ー✖
(プププランド)
Dr.神様
三試合目 桜島警察署 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
昼間の召喚士
四試合目 モケーレムベンベ ✖ー〇
(コンゴジャングル)
嵐のインテリ
五試合目 詳しすぎた湖 〇ー✖
(ピーチ城上空)
切れた脇役
勝利 3-2 敗北

一回戦第四試合 第一回vs第十四回

  第一回勢 結果 第十四回勢
一試合目 Φデスエンペラー ✖ー〇
(ピーチ城上空)
暴力院長
二試合目 紅きポイゾネサスくん 〇ー✖
(ハイラル城)
暴力院長
三試合目 ∫アルティライトねこ 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
暴力院長
四試合目 灼熱のレイア 〇ー✖
(プププランド)
暴力院長
五試合目 ♀幻のギルティースMkⅡ ✖ー〇
(コンゴジャングル)
暴力院長
勝利 3-2 敗北

 


+対戦表及び試合結果(準決勝~最後まで)(クリックで開きますネタバレ注意)-表を閉じる

準決勝第一試合 第十回vs第十二回

  第十回勢 結果 第十二回勢
一試合目 動物園のウシ 〇ー✖
(ピーチ城上空)
鳩もどき
二試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(コンゴジャングル)
殺し屋を微笑ませたエーレヒト
三試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(プププランド)
コンソメ顔
四試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(ハイラル城)
通り魔
五試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
暗黒のアメリーナ
敗北 1ー4 勝利

 

準決勝第二試合 第一回vs第八回

  一回勢 結果 八回勢
一試合目 ♀幻のギルティースMkⅡ 〇ー✖
(コンゴジャングル)
満たされないヒーロー
二試合目 ☆爆走戦士エルバン 〇ー✖
(ピーチ城上空)
魔のパンツ
三試合目

灼熱のレイア

〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
とろけるヨシオ
四試合目 ㍍アルザーク 〇ー✖
(プププランド)
屈強なる妖精
五試合目 世界のrekuiemu 〇ー✖
(ハイラル城)
[自称]妹
勝利 5ー0 敗北

 

3位決定戦 第八回vs第十回

  第八回勢 結果 第十回勢
一試合目 若き日のロハス ✖ー〇
(コンゴジャングル)
動物園のウシ
二試合目 最果てのスケベ心 ✖ー〇
(ピーチ城上空)
動物園のウシ
三試合目 笑えない女 〇ー✖
(プププランド)
動物園のウシ
四試合目 ✖ー〇
(ハイラル城)
動物園のウシ
五試合目 魔のパンツ ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
動物園のウシ
敗北 1ー4 勝利

 

決勝戦 第一回vs第十二回

  第一回勢 結果 第十二回勢
一試合目 ♀幻のギルティースMkⅡ 〇ー✖
(ピーチ城上空)
奈落のヨシオ
二試合目 ヨシオくん 〇ー✖
(プププランド)
年齢を感じさせない迫力
三試合目 世界のrekuiemu ✖ー〇
(ハイラル城)
神剣バスタード♂
四試合目 ∫アルティライトねこ ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
愛の㌘ブラッド
五試合目 Φデスエンペラー ✖ー〇
(コンゴジャングル)
B級の漢
敗北 2ー3 勝利

 

最弱決定戦 幻想vs第六回vs第三回vs第二回

ステージ 幻想勢 第六回勢 第三回勢 第二回勢
プププランド ∮シュバルツ∮ △デロイ△ 天空の虫使いアントン Dr.神様
結果 1位 4位 2位 3位

 


+トーナメント表及び結果(クリックで開きますネタバレ注意)-表を閉じる


+順位早見表(クリックで開きますネタバレ注意)表を閉じる(ネタバレ注意)-

1位 第12回
2位 第1回
3位(三位決定戦勝利) 第10回
4位(三位決定戦敗北) 第8回
5位(一回戦敗退) 第14回
6位(最弱決定戦1位) 幻想
7位(最弱決定戦2位) 第3回
8位(最弱決定戦3位) 第2回
9位(最弱決定戦4位) 第6回

 


大会一覧(ページを移動します)

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YjVhY2RmM

暴力院長、まじで強かったんだな…

返信
2021-09-21 05:14:48

名無し
ID:YTQzMDA3M

初登場時からほとんどの大会に出続けてるゲイや神様も第14回で負けまくった時は交代の声があがるくらいだしね
強さが人気に関係ないとは到底思えない

返信
2021-09-21 04:34:21

名無し
ID:YjkyMWNlM

>> 返信元

ティーダも人気投票では掬いきれなかっただけで主催の大会が提案される位には人気ある(?)

返信
2021-09-21 02:03:36

名無し
ID:NGFiY2VlY

>> 返信元

忘れられてて草

返信
2021-09-21 01:43:48

名無し
ID:NGFiY2VlY

>> 返信元

その気は確かにあるね。間違いない。

ただ、ヨシオくんのように弱いのに出続けるのはほぼ無理ゲーだし、大半の選手は強いのが出てくると交代になると思う
それに成績上位と下位で人気のお選手見ると、差があるように見える

自分の予想だと、y軸が人気、x軸が強さとすると、ー方向は緩やかになっている下に凸の放物線のような分布の形かな?
面倒だから作図はしないけど

返信
2021-09-21 01:42:22

名無し
ID:YjUwZTI0M

>> 返信元

人気投票0票のティーダ(;o;)

返信
2021-09-21 01:22:29

名無し
ID:MjdiZDFhY

選手の人気は中堅最下位を軸にそこから離れる程高くなるイメージがある
強い選手は勿論人気あるけど、他方で滅茶苦茶弱い選手も母以外はまあまあ人気ある

返信
2021-09-21 01:15:49

名無し
ID:NGFiY2VlY

>> 返信元

そりゃ丸っと 100%完全に比例 してるわけじゃないからね
そりゃ魅せの王者だからとか、弱いからこそとか、そういうので上位に来ることもあるよ

ただ、出場アンケでも人気投票でも人気上位に来るのは強者が明らかに多いし、全体でなくとも種族内では上位ということも多い
特例を認めないという極論を言われたらどうにもならないが

返信
2021-09-21 01:08:54

名無し
ID:YjI5MzdmM

結局印象と魅せだと思うんだよね
弱くても魅せプで人気で選手もいるし
強くても全然印象に残らん選手もいる

返信
2021-09-21 00:56:06

名無し
ID:ODA0ZmQxY

人気と強さって大して比例してないと思うんだが…。
強いのに人気が出なかった選手(コージ、ネス勢多数等)もいれば、弱いけど人気の選手(ヨシオくん、ちょこにゃ、バーンナック等)もいるし。

返信
2021-09-21 00:54:11

名無し
ID:Yjk5ZTJmN

出落ちのウシや院長が勝って選手の多様性が失われてる時点でチームの力とか団体戦とか選手のバラエティとかのコンセプトしては失敗してるよね…正直
悪いとは言わないがやっぱ色んな選手がワイワイやるほうが楽しみが多い
選手人数に偏りのある世代よりキャラ窓の方が等しく分かれてる こっちは戦力格差がひっどいけど

返信
2021-09-21 00:44:32

名無し
ID:MDA3ZDVhZ

12回勢みたいなコンセプトが働いての新人ラッシュならともかく
だいたいは強くないキャラが差し替えられて出てくるのが新人な訳だし、
昔の世代になるほど粒揃いなのは構造上仕方ない面はある

返信
2021-09-21 00:40:41

名無し
ID:NGFiY2VlY

>> 返信元

脇役はいると思うが、刺さる相手がいるからまだ問題ない
神様はそのクソザコ具合から大半の人は入れないよ。自分の推しがいないところで弱いやつを選ぶ人が大半であるのなら、大型アンケでデロイが良い感じに得票を得るような形になってるわ

返信
2021-09-21 00:39:01

名無し
ID:N2E3YzA2Y

2回勢の10人を基準に各世代エントリーしめそこからくじでいいと思うけど
3回勢とか10人いても主要選手だけで埋まりそうだけどこれなら主力と控えを強キャラと弱キャラを混在させたメンバーで戦える

返信
2021-09-21 00:35:24

名無し
ID:NGFiY2VlY

割食うのは個人勢ぐらいだな

ただし、そもそもいろいろなキャラが見れるというメリットが完全に掻き消えるからランダムが良いなとは思う

返信
2021-09-21 00:34:53

名無し
ID:NGFiY2VlY

>> 返信元

第六回なら、爺さん㌧♪が来る時点で十分戦える
第八回はロハス純白ケ
第十二回はユウナポンチコ
と、人数が多いところは雑魚枠が一人選ばれようとも十分上方修正かかったも同然だし、惨敗ほぼ必死な現状よりましになる。

返信
2021-09-21 00:33:29

名無し
ID:ZjgwY2FiN

8回勢とかは主要メンバーがヨッシー2体やらドンキーヨシオと純白ロハス意外あんまり5強で固められる他世代と比べて使い勝手が悪い
2回勢は強さで言えば天転無吐4強+下目でいいと思うが 脇役や神様入れたがる人は普通にいる
12回勢に至っては人気による選択肢がほぼないというね

返信
2021-09-21 00:31:48

名無し
ID:NGFiY2VlY

人気と強さは比較的比例するからなぁ
一部の悪意ある人でもない限り、大多数の人は強さも最低限考慮するから、利用は難しい部分もある

第三回で言えばキャラ性能的にはゴミな殺意が選ばれるとしても、タバスコゲイ部長は確実に選ばれるからそれだけでマシな結果になる。
残りも候補はナザレンコ黒光チェマエロマスぐらいで、大半の人はエロマスを入れようとは流石に思わないからクソザコを複数紛れ込ませるのはほぼ不可能

返信
2021-09-21 00:19:35

名無し
ID:MWY0MWY3O

シルエットだけ見て誰が出たか当てようとしたら鳩もどきやエーレヒトが出た時に
マジでわからんかった。犬のような黒猫しか出てこんかったな

返信
2021-09-20 23:40:24

名無し
ID:MjQ5ZGVkO

個人的には選抜は無しのルールの方が良いかな
やはり特定の世代を強化or弱体化するのに使われるだろうし
例えば殺意みたいな人気な弱キャラは間違いなく利用される

ただ一周するまで被り無しぐらいあっても良いかもね

返信
2021-09-20 23:07:12

NG表示方式

NGID一覧