世代対抗戦

ページ名:世代対抗戦
第14回大会<- 世代対抗戦->第5回一触即死

Illust:ひるめし さん

概要
期間 2021年9月1日~2021年9月28日
パート数 51
参加選手数 58
形式 5on5トーナメント 世代ごとに1vs1を5試合行い、先に3本先取したチームが勝利
出場選手はランダムで決められ、5試合の中で同一選手は二度選ばれない
ルール ストック:4
ステージ:試合毎ランダム(プププ、コンゴ、ハイラル、ピーチ城、アイランド)
CPUレベル:9or8
アイテム:制限ハイorミドルorロー(共通してハンマー抜き)
       ピーチ(Middle):トマト、ボム兵、フラワー
       コンゴ(Middle):ハート、ボム兵
       プププ(Low):トマト、ボム兵
       ハイラル(Low):トマト、ハート、レイガン
       アイランド(High):ハート、ボム兵
再生リスト www.nicovideo.jp/series/256191
  • 番外大会としてはプレ乱闘大会に続いて開催された大会である。
  • 出場選手は事実上全員参加(ただし、を除く)のため、人数だけで見るなら過去最大。
  • アイテム等は一つ前の第14回大会を基準としている。(変更点:セクターZ削除、ハイラル城から回復削除)
  • 5戦は2-1-2又は1-2-2という具合で3日かけて投稿される。先の3戦で勝敗が決していても残りの2戦は行われる。
  • 各選手がどの世代に属しているかについては世代別まとめを参照のこと。

情報提供にご協力下さい!
【第一回世代対抗戦】珍好プレーを挙げるスレ(外部リンク)

URL:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1630979085/


+最終的な出場選手一覧(ネタバレ注意)-表を閉じる

キャラ 選手名 世代
ルイージ 灼熱のレイア 第一回勢
地上最強のチェマ 第三回勢
最果てのスケベ心 第八回勢
詳しすぎた湖 第十二回勢
マリオ 昼間の召喚士 第二回勢
㌦ポッター 幻想杯勢
∮シュバルツ∮
満たされないヒーロー 第八回勢
ドンキーコング Dr.神様 第二回勢
ダーク内藤 第六回勢
屈強なる妖精 第八回勢
動物園のウシ 第十回勢
B級の漢 第十二回勢
リンク 紅きポイゾネサスくん 第一回勢
例の黒光 第三回勢
△デロイ△ 第六回勢
堕ちる純白 第八回勢
通り魔 第十二回勢
神剣バスタード♂
サムス ㍍アルザーク 第一回勢
切れた脇役 第二回勢
卍黒きムッコロズ 第六回勢
笑えない女 第八回勢
コンソメ顔 第十二回勢
暗黒のアメリーナ
キャプテン・ファルコン Φデスエンペラー 第一回勢
[世界第1位]ゲン 第三回勢
魔のパンツ 第八回勢
殺し屋を微笑ませたエーレヒト 第十二回勢
鳩もどき
ネス ☆爆走戦士エルバン 第一回勢
ÅライムライトÅ 幻想杯勢
★グレイトアマゾン★
桜島警察署 第十二回勢
ヨッシー ∫アルティライトねこ 第一回勢
嵐のインテリ 第二回勢
天空の虫使いアントン 第三回勢
第八回勢
[自称]妹
モケーレムベンベ 第十二回勢
カービィ 世界のrekuiemu 第一回勢
悪魔の下目使い 第二回勢
ちょこにゃ 第六回勢
おこめ 第十二回勢
年齢を感じさせない迫力
フォックス ♀幻のギルティースMkⅡ 第一回勢
悲しみのパターソン 第八回勢
若き日のロハス
愛の㌘ブラッド 第十二回勢
ピカチュウ バルザードたん 第六回勢
魔炎師ヤミノツルギ† 幻想杯勢
極道の片割れ 第八回勢
暴力院長 第十四回勢
プリン(ヨシオ族) ヨシオくん 第一回勢
殺意のヨシオ 第三回勢
奇跡のヨシオ
とろけるヨシオ 第八回勢
奈落のヨシオ 第十二回勢

 


+対戦表及び試合結果(一回戦まで) (クリックで開きますネタバレ注意)-表を閉じる

 零回戦第一試合(逆シード) 幻想vs第十四回

  幻想勢 結果 第十四回勢
一試合目 ∮シュバルツ∮ ✖ー〇
(ハイラル城)
暴力院長
二試合目 ★グレイトアマゾン★ 〇ー✖
(コンゴジャングル)
暴力院長
三試合目 魔炎師ヤミノツルギ† ✖ー〇
(プププランド)
暴力院長
四試合目 ㌦ポッター ✖ー〇
(ピーチ城上空)
暴力院長
五試合目 ÅライムライトÅ ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
暴力院長
敗北 1-4 勝利

一回戦第一試合 第八回vs第六回

  第八回勢 結果 第六回勢
一試合目 極道の片割れ 〇ー✖
(プププランド)
ダーク内藤
二試合目 悲しみのパターソン ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
バルザードたん
三試合目 〇ー✖
(コンゴジャングル)
△デロイ△
四試合目 最果てのスケベ心 〇ー✖
(ハイラル城)
ちょこにゃ
五試合目 堕ちる純白 ✖ー〇
(ピーチ城上空)
卍黒きムッコロズ
勝利 3-2 敗北

一回戦第二試合 第十回vs第三回

  第十回勢 結果 第三回勢
一試合目 動物園のウシ 〇ー✖
(ピーチ城上空)
地上最強のチェマ
二試合目 動物園のウシ 〇ー✖
(ハイラル城)
殺意のヨシオ
三試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(プププランド)
例の黒光
四試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(コンゴジャングル)
奇跡のヨシオ
五試合目 動物園のウシ 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
[世界第1位]ゲン
勝利 3-2 敗北

一回戦第三試合 第十二回vs第二回

  第十二回勢 結果 第二回勢
一試合目 コンソメ顔 ✖ー〇
(ハイラル城)
悪魔の下目使い
二試合目 おこめ 〇ー✖
(プププランド)
Dr.神様
三試合目 桜島警察署 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
昼間の召喚士
四試合目 モケーレムベンベ ✖ー〇
(コンゴジャングル)
嵐のインテリ
五試合目 詳しすぎた湖 〇ー✖
(ピーチ城上空)
切れた脇役
勝利 3-2 敗北

一回戦第四試合 第一回vs第十四回

  第一回勢 結果 第十四回勢
一試合目 Φデスエンペラー ✖ー〇
(ピーチ城上空)
暴力院長
二試合目 紅きポイゾネサスくん 〇ー✖
(ハイラル城)
暴力院長
三試合目 ∫アルティライトねこ 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
暴力院長
四試合目 灼熱のレイア 〇ー✖
(プププランド)
暴力院長
五試合目 ♀幻のギルティースMkⅡ ✖ー〇
(コンゴジャングル)
暴力院長
勝利 3-2 敗北

 


+対戦表及び試合結果(準決勝~最後まで)(クリックで開きますネタバレ注意)-表を閉じる

準決勝第一試合 第十回vs第十二回

  第十回勢 結果 第十二回勢
一試合目 動物園のウシ 〇ー✖
(ピーチ城上空)
鳩もどき
二試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(コンゴジャングル)
殺し屋を微笑ませたエーレヒト
三試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(プププランド)
コンソメ顔
四試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(ハイラル城)
通り魔
五試合目 動物園のウシ ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
暗黒のアメリーナ
敗北 1ー4 勝利

 

準決勝第二試合 第一回vs第八回

  一回勢 結果 八回勢
一試合目 ♀幻のギルティースMkⅡ 〇ー✖
(コンゴジャングル)
満たされないヒーロー
二試合目 ☆爆走戦士エルバン 〇ー✖
(ピーチ城上空)
魔のパンツ
三試合目

灼熱のレイア

〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
とろけるヨシオ
四試合目 ㍍アルザーク 〇ー✖
(プププランド)
屈強なる妖精
五試合目 世界のrekuiemu 〇ー✖
(ハイラル城)
[自称]妹
勝利 5ー0 敗北

 

3位決定戦 第八回vs第十回

  第八回勢 結果 第十回勢
一試合目 若き日のロハス ✖ー〇
(コンゴジャングル)
動物園のウシ
二試合目 最果てのスケベ心 ✖ー〇
(ピーチ城上空)
動物園のウシ
三試合目 笑えない女 〇ー✖
(プププランド)
動物園のウシ
四試合目 ✖ー〇
(ハイラル城)
動物園のウシ
五試合目 魔のパンツ ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
動物園のウシ
敗北 1ー4 勝利

 

決勝戦 第一回vs第十二回

  第一回勢 結果 第十二回勢
一試合目 ♀幻のギルティースMkⅡ 〇ー✖
(ピーチ城上空)
奈落のヨシオ
二試合目 ヨシオくん 〇ー✖
(プププランド)
年齢を感じさせない迫力
三試合目 世界のrekuiemu ✖ー〇
(ハイラル城)
神剣バスタード♂
四試合目 ∫アルティライトねこ ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
愛の㌘ブラッド
五試合目 Φデスエンペラー ✖ー〇
(コンゴジャングル)
B級の漢
敗北 2ー3 勝利

 

最弱決定戦 幻想vs第六回vs第三回vs第二回

ステージ 幻想勢 第六回勢 第三回勢 第二回勢
プププランド ∮シュバルツ∮ △デロイ△ 天空の虫使いアントン Dr.神様
結果 1位 4位 2位 3位

 


+トーナメント表及び結果(クリックで開きますネタバレ注意)-表を閉じる


+順位早見表(クリックで開きますネタバレ注意)表を閉じる(ネタバレ注意)-

1位 第12回
2位 第1回
3位(三位決定戦勝利) 第10回
4位(三位決定戦敗北) 第8回
5位(一回戦敗退) 第14回
6位(最弱決定戦1位) 幻想
7位(最弱決定戦2位) 第3回
8位(最弱決定戦3位) 第2回
9位(最弱決定戦4位) 第6回

 


大会一覧(ページを移動します)

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MDZlZmFjM

選手層の厚さを生かしてしっかり相性有利をぶつけないと
単純な力比べなら一回勢に分があるのはわかり切ったこと
ギルヨシオは選出次第では可能性あっただけにここからは相当厳しい

返信
2021-09-25 20:34:36

名無し
ID:Zjg1NjAzN

>> 返信元

レイアもリアリエも最近は不利相手にあまり勝ててないから隙をつくならここ

レイアはピンポイントに桜島通り魔バスタード当てられればいける
プププ上空消費しちゃったからフォックス2体は5分かな
リアリエは湖なら ランスパジャマもルイージではあるけど実績が……

返信
2021-09-25 20:34:05

名無し
ID:OWUyYjI5Y

リンクリンクネスファルコンファルコンファルコンユウナと上にいるのは神クラス
中途半端にポンチコ雅とか出すと負ける

返信
2021-09-25 20:33:04

名無し
ID:NjBhNGNmM

ティーダを出すなら最後に出さないとな

12回勢が桜島バスタードユウナくんあたりを出してきたら逆転負けもありえる

返信
2021-09-25 20:32:32

名無し
ID:OTY1ZGM3M

黒猫とか割と強かった記憶。湖も今好調だよね。でも1回勢残りがティーダしか穴がないとなるともはや絶望先生だなこりゃ...
ここから12回勢が巻き返す事があれば番狂わせもいいとこやな

返信
2021-09-25 20:31:32

名無し
ID:OWUyYjI5Y

強キャラぶつければなんとかなるがヨッシー以下が出てくると多分終わる

返信
2021-09-25 20:31:08

名無し
ID:MjM1NjY1Y

>> 返信元

逆にユウナとかエースクラスにティーダぶつけられるのも辛い
本来倒せる可能性ある相手に残りのメンバーを当てないといけない

返信
2021-09-25 20:29:07

名無し
ID:ZmVlZjUyZ

レート12人中10位と12位で連勝取れるとかウハウハすぎるやろww

返信
2021-09-25 20:29:03

名無し
ID:OWY0MjdjZ

>> 返信元

レベル的にってことよ
リアリエとかねことまともにやり合ったら殆どの選手は負けるしそこに勝つにはユウナくんレベルをぶつけるしかない
未知数の12回勢の中に隠れた強者がいる可能性を祈ろう

返信
2021-09-25 20:28:07

名無し
ID:OWUyYjI5Y

ティーダやってねこが事故ってリアリエに回すパターンが最悪の想定
リアリエはリーチはともかく最終戦にクソ弱いし

返信
2021-09-25 20:27:54

名無し
ID:NjRhODk4N

上空は出てるからもう普通の強いエルバンだぞ

返信
2021-09-25 20:27:45

名無し
ID:MWEyNTM2Y

>> 返信元

12回勢はそれ以上に下振れてる気がする

返信
2021-09-25 20:27:40

名無し
ID:NjI5NDI4Z

>> 返信元

ティーダ、ドジっ子ポイゾネ、癇癪BJ、ソンソンデスエン、凶運ねこ、桃城エルバンだったら勝てるかも!?

レイアとリアリエは手加減を知らないので当たったら望みなしってことで

レクイエムだけよくわかんないんだよなw

返信
2021-09-25 20:26:26

名無し
ID:MjM1NjY1Y

これでも1回勢は結構下振れ引いてるからなぁ
12回勢はここ2戦も落としたのホントきつい

返信
2021-09-25 20:24:43

名無し
ID:NTM1N2UxZ

ティーダが第一回勢の汚点すぎて

返信
2021-09-25 20:23:57

名無し
ID:YTg3ODViM

>> 返信元

いやねこリアリエがユウナくんレベルは流石に無い 二人が弱いじゃなくてユウナくんはもっと強いと思う

ただ一つの懸念材料があるなら、明日は日曜だからデバフが掛かってるって事だろうか

返信
2021-09-25 20:23:33

名無し
ID:OWY0MjdjZ

1回勢は優勝者sを除いたとしても
ティーダ、アルザーク、レクイエム、ねこ、リアリエしか残ってない
ねこリアリエはユウナくんレベルの強さは確実にあるしアルザークもレクも平均より確実に上

返信
2021-09-25 20:21:48

名無し
ID:ZjMyNWE4O

明日リアリエとユウナくん激突したらめっちゃ熱いな

返信
2021-09-25 20:20:17

名無し
ID:NjRhODk4N

ヨシオくんが勝ったし当たりはティーダぐらいか
デスエンがソンソンする可能性はあるけど決勝だし普通につよそう

返信
2021-09-25 20:19:38

名無し
ID:MjM1NjY1Y

ヨシオくん相手に取りこぼすともう付け入る隙がほとんどない
まだ優勝者も登場してないぞ…

返信
2021-09-25 20:19:33

NG表示方式

NGID一覧