殺し屋を微笑ませたエーレヒト
キャラクター | キャプテンファルコン | ||
カラー | 第12回~:赤 | CPUレベル | Lv.8 |
立ち絵 | 第12回~:レイガン発射 | ||
掛け声 | 第12回~:上スマ | ||
肩書き | 第19回・第20回・段位戦:ダブルス無敗 段位戦:ダブルスだけじゃない 第23回:殺し屋を微笑ませた殺し屋 |
||
段位 | 三段(0点) | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第12回大会 | ベスト44 (1回戦敗退) | ||
世代対抗戦 |
優勝 世代:第12回 |
||
第15回大会 |
優勝 チーム:エーレイア(殺し屋を微笑ませたエーレヒト&灼熱のレイア) |
||
第16回大会 | ベスト63 (Bブロック2回戦敗退) | ||
カラー対抗戦 |
準優勝 色:赤 |
||
第2回クロスオーバー杯 |
準優勝 チーム:犯罪者(通り魔&Happy Criminal&ウルフ村田&殺し屋の片割れ(殺し屋を微笑ませたエーレヒト&極道の片割れ)&薬物依存のフルパワー) |
||
第19回大会 | 6位 (2回戦2位敗退→5位決定戦:2位) | ||
第20回大会 |
予選:3勝2敗(得失点3) Hブロック1位通過 決勝トナメ:17位タイ/ベスト24 (WINNERS側2回戦敗退→LOSERS側4回戦敗退) |
||
第22回大会 |
13位タイ/ベスト16 (WINNERS側1回戦敗退→LOSERS側3回戦敗退) チーム:エーレイア(灼熱のレイア & 殺し屋を微笑ませたエーレヒト) |
||
第23回大会 |
予選:3勝2敗(残スト3) Aブロック3位通過 決勝トナメ:25位タイ/ベスト32 (WINNERS側1回戦敗退→LOSERS側1回戦敗退) |
第12回大会から出場したファルコン勢。殺し屋本人ではなくその関係者、あるいは被害者なのか?謎を呼ぶ名前である。
第12回~世代対抗戦+第12回~世代対抗戦-
1回戦ではよりによって桜島警察署と当たり、取り調べを受けるプププランドで戦うことになった。
序盤は警察署のコンボに押されてしまい、横スマを打ち込もうとするも掴みで対処されそのまま前投げで先制される。
その後浦安で警察署を追い出した結果体当たりで反撃されてしまうが、空中NAでジャンプ狩りしつつトマトの入手に成功。
これで3300からの互角の戦いとなるも、オバヘからの上強を決めた後に再びPKサンダー体当たりの直撃を受けバースト。
復活後イワークで2ストック同士にすることはできたが、既にダメージ差は大きく上強に下スマを合わせられ残り1ストック。
三度の体当たり被弾にもめげず回復。その回復分も取り返されるも、体当たりの後隙にダイブを決め1ストック同士に。
しかしそれ以上の反撃はできず、相手にダメージを与えられないまま後ろ蹴り裏当てでバースト。逮捕敗退してしまった。
第13回には参加ならず。その際、抽選を引き当てたにも関わらず、レベル9を募集していたタイミングであったために不参加になってしまった。
世代対抗戦では、準決勝の次鋒戦に出場。対戦相手は第十回勢の動物園のウシ。ステージはコンゴジャングル。
横スマを多用するムーブを見せ、ソンソンも披露したもののウシ相手に3ストック残しで勝利した。
第15回~第19回+-ダブルス最強の男、現る
第15回では初代王者、灼熱のレイアとエーレイアを結成。意外なコンビネーションを見せなんと優勝。吐き気よりもはやい王者の座を得た。
第16回では1勝1敗、カラー対抗戦では決勝の副将戦で勝利。
第2回クロスオーバー杯では犯罪者チームのタッグを片割れと共に担当。2冠とはならなかったが出場した3戦全て勝利。ダブルス無敗で大会を終えた。
第19回では1回戦を勝ち上がるも2回戦で召喚士の巧みさにやられ2位に。5位決定戦では強豪ひしめく中2位になり最終順位は6位となった。
第20回+-第20回
第20回にも参戦。曲者相手に3勝1敗で予選通過を確定させる。しかし最終戦、今大会全敗の奈落に敗北してしまう。1位通過が危ぶまれたが鳩もどきと聴牌が立て続けに敗北し3勝2敗ながら予選1位通過を決めた。
決勝トナメではライムライトに敗北しいきなりルーザーズに回ることに。ルーザーズでは重量級キラーのシュバルツを圧倒。堅実な中将も苦にせず勝ち上がるがファルコンキラーの煙草マスターの子に敗北しベスト24で大会を終えた。
第22回+-ダブルス遂に敗北、からの…
第22回でもエーレイアとして参戦。初戦でいきなり酒と煙草を当たることに。相手の巧みな連携に敗れダブルスで遂に敗北してしまう。リベンジするためルーザーズを順調に勝ち上がっていくなか、革命失敗と戦うことに。相方がヨシオキラーなこともあり勝利確定か…と思われた矢先、レイアとの連携に苦しみまさかまさかの敗北。ベスト16で大会を去ることに。
第23回+-第23回
段位戦の活躍もあり第23回に参戦が決定。Aブロックからの参戦となり、デスエンと開幕戦を担当することに。
プププでバチバチの殴り合いを見せ互角の展開だったが最終ストックにて崖端で押し出されて事故ってしまい黒星スタートに。しかしそこからコンゴでポイゾネを撃破するととろけると㌦ポッターに連勝し予選通過が確定。最終戦、これまで2度負けている煙草マスターの子に3度目の正直とはならず敗北。最終的には予選3位通過となった。
決勝トナメではウィナーズ側でデューレンファングに僅差で敗北。ルーザーズに回りムッコロズと戦うも相手お得意のピーチ城上空で後手に回る展開が続き敗北。ベスト32と第20回よりも低い順位で大会を終えることに。
段位戦+-段位戦
段位戦では見事な動きでデスエン、吐き気に続きストレートで昇段を果たした。
二段戦でも2連勝で三段に王手をかけるがパジャマに敗北。その後煙草マスターの子にも敗北し現在二段の±0となっている。
第5回で再登場。ファルコン勢初となるプププエルバンを撃破する快挙を成し遂げると、名人、リア・リエを下し三段に到達した。
コメント
最新を表示する
やっぱチーム戦強いんかな
火力のエーレヒト、生存力の極道(ステージもあるかもだけど)って感じでチームワークも良かった
もっと試合を見てみたい感じだよな
ブラッド桜島(プププ)
勝った相手はゴリラと5ステ弱キャラの雅だからどうも分からない
タッグは文字通り大暴れしてくれたから攻撃的だとは思うけど
>> 返信元
第10回予選はFAvsKIが4試合あってKIが全勝したんだよね確か
カービィの復権はいつになるのか……
>> 返信元
FAvsKIはファルコン負け越してるで
アイランドでドルコが4タテしちゃったから忘れられがちだけど
対戦経験少ないのはまぁその通り
エーレヒトマジでチーム戦の神だな
デスエンの真逆やん
勝った3試合のうち2試合が弱キャラ(ドンキーカービィ)だからいまいち実力がわからん
ウシに勝ったのはすごいから地力はありそうだけど
赤チームを微笑ませたエーレヒト
チーム戦だとほんま頼りになるなエーレヒト
微不利のKIしかもピーチ城でよう勝てたな
これは第15回優勝者
コンゴの高低差の判定で詰められないからブラスター貰いまくったのと回復が辛かったな
コンゴ一番引きたくなかったなぁ お手玉されまくってた
最初のファルコンパンチと、仕留め損なったとはいえ浦安は良かった
チーム戦含めてもまだサツ以外に負けてないんだな
パンチためさせたり下スマに下スマで答えたり戦闘狂感あって好き
一見地味に見えるがドンキーのやりたい事殆ど拒否してるんよな
ウシの時といいファルコンを食うドンキーが直近結構あったから戦い方を分かってる
15回の決勝を見るに、吐き気同様ピーチ城がかなり苦手そうだからここも避けたい
向こうはコンゴリンクとかいう限りなく詰みに近いカード食ってるから断言できないけど、他3つなら勝てそう
とりあえずハイラル以外がいいな、あそこは地雷に掛かりやすい
相棒のペットだが遠慮はいらねえ 3連覇目指して頑張れ
吐き気を紫に戻しての大型参戦も真面目にチャンスある
3大会中2回優勝とか強すぎる
ヨシオキラーを微笑ませたエーレヒトに勝利の女神も微笑んだのか…
NG表示方式
NGID一覧