健気さ0のザリガニ同好会
Illust:せわいお さん
キャラクター | アイスクライマー (No.15) | ||
カラー | 第3回:カラー6 (茶 & 薄灰・ナナがメイン) | CPUレベル | Lv.9 |
●出場記録 | ◯成績 | ||
第3回SPトナメ | ベスト20 (1回戦敗退) | ||
第6回SPトナメ | ベスト79 (1回戦敗退) |
第3回SPトナメから出場したアイスクライマー勢。元々2人1組で戦うファイターの為、「同好会」でも違和感がない。
初戦でザリガニみたいな色のネク○フィリア星人と戦うことになり、ステージは惑星コーネリアが選ばれた。
相手にスマッシュボールを取られ先制されてしまうが、すぐにハンマーを取って反撃したことで2200に。
その後は星人に分断され1人ずつ対処される形になるも、昇龍拳熊を召喚し相手を先に残り1ストックに追い込む。
星人の攻撃を受けつつも粘っていたが、回復を阻止された上2つ目のスマッシュボールも取られ、そのまま1ストック同士に。
残り1ストックの状況で温存された切りふだを使われ大ピンチとなるが、最後のビームがカス当たりになったお陰で命拾い。
しかしお互いにダメージ100%超えになったところでハートのうつわの取得を許してしまい、回復分を取り返せず敗北した。
最終的に3位となった星人とほぼ互角に戦ったからか最弱決定戦には呼ばれず、第3回SPトナメでは1戦のみで出番を終えた。
第6回の初戦の相手は人気と実力と爆発を兼ね備える筋肉の申し子(笑)に。試合終盤までリードしていたがお互い最終ストックに、ボム兵を取得したとき、相手の空下を喰らい持っていたボム兵が落ち爆発。自分だけ喰らってしまい外に飛ばされた所を復帰阻止されギリギリで敗北、相手の爆発物の扱いにしてやられる形になってしまった。
2人で同好会に所属しそれを選手名(チーム名?)にしているようだが、2人自身の名前は明らかになっていない。
余談であるが、ザリガニは種類にもよるが、フランスで「エクルビス」という名前で高級食材として提供されたり、観賞用に様々な品種が作出されているなど、現実でも同好会は多いと思われる。
尚、ザリガニは在来種のニホンザリガニ除きほぼ全種が特定外来生物に指定されており、輸入・移動・販売・飼育の一切が認められていない。我々にとって馴染み深いアメリカザリガニも現時点(2021/10/07)では指定されていないが、近日中に個人間の譲渡・飼育のみ可能(販売・放流禁止)という方針となる為、同好会にとっては厳しい環境である。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | |
ネク○フィリア星人 | 第3回SPトナメ(1回戦) | 惑星コーネリア | ❶ | |
筋肉の申し子(笑) | 第6回SPトナメ(1回戦) | ポケモンスタジアム | ❶ | |
通算 | 全2試合 (勝敗除外なし) |
0勝2敗 |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
単純にザリガニ飼育のグループかと思ってた
アメザリとかその辺にいるけど、品種改良されたものは綺麗で面白い
ザリガニは日本では害獣扱いされることが多いけど、繁殖力が高い雑食動物であり、一般的にロブスターと呼ばれる食材。
フランスでは高級料理にも使われ、その一種を日本に輸入し、土着養殖を狙ったのがヒラタザリガニ。
普通にグルメグループだと思われます。
自分の名前採用されたからがんばってほしい
ざりがに同好会ってなんだよ
NG表示方式
NGID一覧