パセリ
Illust:せわいお さん
キャラクター | パックンフラワー (No.70) | ||
カラー | 第3回:カラー2 (緑・土管) | CPUレベル | Lv.9 |
●出場記録 | ◯成績 | ||
第3回SPトナメ | ベスト8 (準々決勝敗退) | ||
クロスオーバー杯 |
ベスト8 (1回戦敗退) |
||
第6回SPトナメ | ベスト61 (2回戦敗退) |
第3回SPトナメから出場したパックンフラワー勢。実際のパセリの花とは似ても似つかない。
+第3回大会-第3回大会
初戦は惑星ゼーベス、もといブリンスタを舞台に荒れ狂うケヴィンと戦う。
ケヴィンとメタモンの2人がかりの攻撃に押されてしまうがハンマーで先制。そのまま落下して酸に飛ばされるが生還する。
その後はダメージ175%超えまで粘るがバーストし、酸に落ちて跳ねるスマッシュボールを取られたが始動技の回避に成功。
そしてお互いモンスターボールを使いポケモン勝負になるが、くさタイプに強いハッサムを出されて再び押されてしまう。
それでもバーストせず生き残り、ステージ左端で横スマを決めて残り1ストックに追い込むも、バット投げで1100に。
五分に近い状況、パセリは出現した2つ目のスマッシュボールを取り、勝負を決めるべくボスパックンを呼び出す。
……が、なんと呼び出したボスパックンがステージから落下するという大事故が発生。相手と同様切りふだが無駄に……
と思いきや、パセリはボスパックンに気を取られたケヴィンを下強で追い出し、つかさずナマコブシを投げ付けた。
丁度酸が引いていたこともあり、ケヴィンは復帰できずバースト。ボスパックンを囮にするという見事な作戦で勝利した。
2回戦の相手は第1回3位先読みのヒューダ。ステージはコンゴジャングルとなった。
序盤からヒューダの攻撃に押され、ヒトデマンとの連携でダメージを負った後、上スマで先制を許してしまう。
更に取りたい取りたいしたせいでスマッシュボールも取られる大ピンチとなるが、初戦同様回避することに成功する。
そのまま相手が思わぬバーストをしたことでストックが並ぶが、ミミッキュに捕まりダメ押しも受け2ストック目を落とす。
ほぼ丸々1ストック差という厳しい状況になるが、ヒューダが自滅同然に落下してしまったことでまさかの1100に。
パルキアを出現させてしまうハプニングもあったが、2つ目のスマッシュボールをしっかり取り、ボスパックンを召喚。
今度はボスパックンでしっかりヒューダを捕らえ、見事撃墜。相手のミスに救われた面もあったが逆転勝利に成功した。
準々決勝の相手はSPトナメのアイドル∩彗星のぽこたん。ステージはピーチ城上空に。
序盤はやや押され、三角コーナーの下に叩きつけられるが無事復帰。やがて激しい戦いとなり、お互い110%超えに。
何度も三角コーナーにぶつけられつつも巧みな受け身で生還。スマッシュボールを入手しボスパックンを呼び出す。
先制するが、その直後またもぽこたんの横Bで三角コーナーに叩きつけられ、今度は受け身を取れずバースト。2200に。
その後もアイテムを活用しつつ互角に戦うが、今度は下から上Bで三角コーナーにぶち当てられてしまい残り1ストック。
追い込まれたが、ヤヤコマに加えてルナアーラまで繰り出しぽこたんを撃墜。更にメタモンまで味方に付ける。
しかしへんしんが切れたところでぽこたんにくす玉と箱を投げつけられ、箱は防いだものの中のスターを取られてしまう。
更にくす玉からは4つ子のボム兵選手が出現し、無敵のぽこたんにボム兵ごと攻撃され大爆発。善戦虚しく敗北となった。
第1回クロスオーバー杯ではヤク味入りきつねうどんのメンバーとして参戦。初戦の相手であるペペロンチーノに敗北しそのままチームも初戦敗退となった。
第6回では初戦で㌦㌧㍗に負け敗退。1戦で大会を終えた。その後、第3回で勝利した荒れ狂うケヴィンが優勝。現在唯一土をつけた選手となっている。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | |
荒れ狂うケヴィン | 第3回SPトナメ(1回戦) | ブリンスタ | ① | |
先読みのヒューダ | 第3回SPトナメ(2回戦) | コンゴジャングル | ① | |
∩彗星のぽこたん | 第3回SPトナメ(準々決勝) | ピーチ城上空 | ❶ | |
自滅メンバー | 会議室でペペロンチーノ | クロスオーバー杯(1回戦) | ヤマブキシティ | ❶(チーム1-4✖) (中堅戦) |
疎らな㌦㌧㍗ | 第6回SPトナメ(2回戦) | 天空の祭壇 | ❷ | |
通算 | 全5試合 (勝敗除外なし) |
2勝3敗 |
コメント
最新を表示する
復帰力があるキャラは事故らなくて良いな
よしよししっかり言った通りにしたな
相手の自滅を狙うスタイルも穏やかだったぞ
対人なら絶望的なキャラ差だがCPUのシュルクはモナドを全く使いこなせないからチャンスは十二分にある
スマボさえ逃さなきゃ勝ちは堅いぞ
ハッサムには割とタジタジだったのも草タイプらしくて(・∀・)イイ!!
まあ実際のカマキリは益虫だけど
アラジオ(株)に対して、熱烈な愛情表現をする
パセリが可愛い
>> 返信元
と思ったが見返したら普通にアイテム五分くらいだった
2ストック目の横スマが決定打か
はんぶちもリヒター相手に出来たのは凄いと思った(湖南完)
強いアイテム取られまくったけど、上手く立ち回って終始リードを譲らなかったね
ステージ運も味方につけて次も勝って欲しい
ボスパックンで視聴者とPの目を引きつけて本命のナマコブシで止めを刺すという知略スタイル
ナマコブシ投げの判断が素晴らしい
ステージ運もよく、復帰力の格差社会が見て取れた
どうしてたかが一野菜の名前で笑ってしまうんだろうか
ちなみにパセリの花言葉は、
祝祭、お祭り騒ぎ、勝利、そして死の前兆…
死体の血を吸ってパセリのハナガサイタヨという由来らしい。
物騒すぎるわー
めっちゃ単純な名前だけど、じわじわ来るのはなぜだろうか?
NG表示方式
NGID一覧