概要 | |
---|---|
期間 | 2022年7月23日~2022年9月10日 |
パート数 | 86 |
参加選手数 | 83 |
形式 | 個人戦シングルイリミトーナメント |
ルール | ストック:3 アイテム:制限少ない(一部調整) ステージ:制限ランダム・ギミックあり(一部調整、ステージ一覧参照) CPUレベル:9 チャージ切り札:なし |
再生リスト | https://www.nicovideo.jp/series/341563 |
- 史上初の全員参加のSPトナメ(Miiファイターを除くキャラ全員が参戦)
- 第5回SPやクロス杯と比べてステージやアイテムの吟味が行われた
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ番号 | 選手名 |
---|---|
01(マリオ) | (株)アラジオ |
02(ドンキーコング) | 鬼形満子 |
03(リンク) | ナウいdoragon㌍ |
04(サムス) | あそこが気になる井上くん |
04'(ダークサムス) | 欺かせるマロン |
05(ヨッシー) | 荒ぶる食パン♡いちごちゃん |
06(カービィ) | ポピー臭 |
07(フォックス) | フォクース |
08(ピカチュウ) | リポム隊長 |
09(ルイージ) | ‡ヴァティ |
10(ネス) | 小粋な狂喜 |
11(キャプテン・ファルコン) | シンパシーおサルさん |
12(プリン/ヨシオ族) | 便利なヨシオ |
13(ピーチ) | ドパ |
13'(デイジー) | 胸躍る団地妻 |
14(クッパ) | 慈愛の爬虫類 |
15(アイスクライマー) | 健気さ0のザリガニ同好会 |
16(シーク) | 壊す合体 |
17(ゼルダ) | 不浄の姫アーナ |
18(ドクターマリオ) | 今年もやるよ!闇鍋 |
19(ピチュー) | 反抗的な顔の兵士1 |
20(ファルコ) | あああ |
21(マルス) | 光明院の担々麺 |
21'(ルキナ) | ∫∫ェビィ |
22(こどもリンク) | 悪イナゴ |
23(ガノンドロフ) | 往年のエンコード |
24(ミュウツー) | ワロス新宿店 |
25(ロイ) | 麗しのティスティィ |
25'(クロム) | 狙われた挨拶状 |
26(Mr.ゲーム&ウォッチ) | チョコ味 |
27(メタナイト) | ㌶㌶ |
28(ピット) | ±圧勝 |
28'(ブラックピット) | ¬大剣豪影-シャドウ- |
29(ゼロスーツサムス) | うっかり者の㌭ |
30(ワリオ) | ⊃愛のホワイティア |
31(スネーク) | 現代の暇人はせら |
32(アイク) | 邪念侍 |
33-35(ポケモントレーナー) | 再び暴走するアゲインマザー |
36(ディディーコング) | ドルボリドル |
37(リュカ) | いやらしいチュアレン |
38(ソニック) | ライケルくん |
39(デデデ) | ヨヨヨ |
40(ピクミン&オリマー) | 天丼 |
41(ルカリオ) | だれ神 |
42(ロボット) | ネク〇フィリア星人 |
43(トゥーンリンク) | cat's eye×ソレイユ |
44(ウルフ) | ウルフ村田 |
45(むらびと) | 疎らな㌦㌧㍗ |
46(ロックマン) | 血塗られた博士号 |
47(Wii Fit トレーナー) | 1人目の亡霊 |
48(ロゼッタ&チコ) | 幸福な家庭 |
49(リトル・マック) | スティーブ珍子ヂョヴス |
50(ゲッコウガ) | 大脳魔神のカニっツァ |
54(パルテナ) | 念仏てへぺろ |
55(パックマン) | 最悪な間接キス |
56(ルフレ) | 雷霆リソリューション |
57(シュルク) | 先読みのヒューダ |
58(クッパJr.) | 遥かなる下剋上 |
59(ダックハント) | ㍉最強魔神エマダイト★ |
60(リュウ) | デオキシリボ大海に瞬く |
60'(ケン) | 怠惰すぎた罰 |
61(クラウド) | エリスくん゜ |
62(カムイ) | 星屑のコマン |
63(ベヨネッタ) | ずらし上手な鎌谷 |
64(インクリング) | 飛び出せ陛下 |
65(リドリー) | ∩彗星のぽこたん |
66(シモン) | 老眼に悩まされし者 |
66'(リヒター) | 荒れ狂うケヴィン |
67(キングクルール) | 11人目の一等兵 |
68(しずえ) | 元鬼神 |
69(ガオガエン) | ⇒魔月翼神 |
70(パックンフラワー) | パセリ |
71(ジョーカー) | 神々が作りし長谷川 |
72(勇者) | 筋肉の申し子(笑) |
73(バンジョー&カズーイ) | 会議室でペペロンチーノ |
74(テリー) | 燃えるゾノイ |
75(ベレス) | ★宮羽条衣∂ |
76(ミェンミェン) | 孤高の封牙 |
77(ゾンビ) | ΣグヘΣちゃん |
78(セフィロス) | 白きアマンダ☆ |
79-80(ホムラ/ヒカリ) | ∟リズ∟ |
81(カズヤ) | †デューク㌻ディークディエレス㌻大佐 |
82(ソラ) | 新月のパンジャンドラム |
ステージ一覧+ステージ一覧-
※太字は1回以上出たステージ
戦場 | 小戦場 | 終点 | ピーチ城上空 |
コンゴジャングル | ハイラル城 | スーパーしあわせのツリー | プププランド |
ヤマブキシティ | いにしえの王国 | ジャングルガーデン | ブリンスタ |
ヨースター島 | ヨッシーストーリー | 夢の泉 | グリーングリーンズ |
惑星コーネリア | ポケモンスタジアム | オネット | メイドインワリオ |
ヨッシーアイランド | ライラットクルーズ | 攻城戦 | すま村 |
フェリア闘技場 | マリオUワールド | スカイロフト | 村と街 |
特設リング | パイロットウイングス | ニュードンク市庁舎 | ドラキュラ城 |
メメントス | 天空の祭壇 | KOFスタジアム | スプリングスタジアム |
マインクラフトワールド | 北の大空洞 | アルストの雲海 | 三島道場 |
ホロウバスティオン |
コメント
最新を表示する
スマッシュボールは一定ダメージで壊れるから単発強いゴリラの方が取りやすい上 SPに多い広いステージは耐久とバーストで圧倒的にゴリラ有利だからゴリラゲーだな
重軽四連戦見た感じだと軽量級にも強い奴はいる
大事なのは火力とコスパ
つまり軽量級が弱いと言うよりバーストが出来なくて軽い合体などがピンポイントで弱いという結論が導かされる
バ難気味なコマンや惰性も体重こそあるが振るってるとは言い難いのもそれ
つまり、スピード+コンボタイプか弾幕+スピードタイプが多分最弱候補か?
CPU的にはデオキシリボがかろうじてゴリラではない感じ
ビジュアルはゴリラ寄りだけど
>> 返信元
四角いオッサンもダイヤ装備作ったら火力ゴリラになるんだよなぁ…
もうゴリラだよこの大会…
>> 返信元
オオカミとペンギンも火力ゴリラだしほぼゴリラしかいねえな!
>> 返信元
満子「ゴリラ最強!ゴリラ最強!」
ゾンビ
オノぶん回すゴリラ
オオカミ
オノぶん投げるゴリラ
ムキムキゴリラ
剣ぶん回すゴリラ
重火器ゴリラ
ペンギン
これがベスト8だ!!
>> 返信元
書いてから気づいたけど、これエンコードとデオキリシボで潰し合うからどっちかの出身ファイターが確定で全滅します
64キャラ及び軽量級が全滅
残りの出身内訳は
DX:1(エンコード)
X:3(はせら、ヨヨヨ、村田)
for:1(デオキリシボ)
SP:3(ケヴィン、条衣、グヘちゃん)
cpuで検証したい方は
チャージ切り札オン
スピリットオン
ハンデあり
タイム制 任意
お互いに
メイン:レイマーク2
サポーター:ギースハワード
のセットをつけて
ハンデ90%でスタートすると
常時ピンチで高速切り札チャージが始まって切り札の乱打戦になる
cpu同士の切り札の当てやすさはこれで大体測れる
威力はノーマル切り札の時の他の検証勢や切り札研究勢を参考にするといい
まぁ大概崖端なら3.40% 中央でも5.60%あれば殺せるのが半分ぐらいなんだが
こうして切り札に対する議論が進んでいるのを見ると、CPUタイマンでの切り札Tier表とかも欲しいな
ただ、こういうキャラパワーそのものに関する議論はしたらばに持っていった方がいいかもしれない
高発動率かつ出せば低パーからほぼバースト確定みたいなクソつよ切り札もあれば単純に性能が低いのや発動率が低く落として相手に奪われやすい残念切り札もある
それをよしとするかしないかですな
一方チョコ味はタコになった…天丼はロケットを打ち上げた…
スネークディディーみたいな連続ヒットで端まで追いやられてからの最後の一撃系はマジでえぐい
あとは確実に当たる系やつだとゼロサムも上側にいたら0%からでも持ってかれるし
スネークとディディーの切り札ほんとAIだとどうしようもないくらい強い
>> 返信元
もっと軽くて動きの似たピチューがいるから忘れられてた説
まぁ軽量級でしょリポムも
>> 返信元
空気すぎて忘れられた説
あの魔月を倒してんだけどなぁ…
4回戦最終戦を前に世代の生き残り内訳が確定
1回勢 2(1人ベスト4確定)
2回勢 2
3回勢 2
4回勢 2(1人ベスト4確定)
5回勢 0
というわけで5回勢以外が均等に勝ち進みました
ポピー臭最後の軽量級って言われてたけど
リポム隊長は軽量級ちゃうの?
ニュードンクもちょっとクソステ入ってるか…?
NG表示方式
NGID一覧