概要 | |
---|---|
期間 | 2022年7月23日~2022年9月10日 |
パート数 | 86 |
参加選手数 | 83 |
形式 | 個人戦シングルイリミトーナメント |
ルール | ストック:3 アイテム:制限少ない(一部調整) ステージ:制限ランダム・ギミックあり(一部調整、ステージ一覧参照) CPUレベル:9 チャージ切り札:なし |
再生リスト | https://www.nicovideo.jp/series/341563 |
- 史上初の全員参加のSPトナメ(Miiファイターを除くキャラ全員が参戦)
- 第5回SPやクロス杯と比べてステージやアイテムの吟味が行われた
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ番号 | 選手名 |
---|---|
01(マリオ) | (株)アラジオ |
02(ドンキーコング) | 鬼形満子 |
03(リンク) | ナウいdoragon㌍ |
04(サムス) | あそこが気になる井上くん |
04'(ダークサムス) | 欺かせるマロン |
05(ヨッシー) | 荒ぶる食パン♡いちごちゃん |
06(カービィ) | ポピー臭 |
07(フォックス) | フォクース |
08(ピカチュウ) | リポム隊長 |
09(ルイージ) | ‡ヴァティ |
10(ネス) | 小粋な狂喜 |
11(キャプテン・ファルコン) | シンパシーおサルさん |
12(プリン/ヨシオ族) | 便利なヨシオ |
13(ピーチ) | ドパ |
13'(デイジー) | 胸躍る団地妻 |
14(クッパ) | 慈愛の爬虫類 |
15(アイスクライマー) | 健気さ0のザリガニ同好会 |
16(シーク) | 壊す合体 |
17(ゼルダ) | 不浄の姫アーナ |
18(ドクターマリオ) | 今年もやるよ!闇鍋 |
19(ピチュー) | 反抗的な顔の兵士1 |
20(ファルコ) | あああ |
21(マルス) | 光明院の担々麺 |
21'(ルキナ) | ∫∫ェビィ |
22(こどもリンク) | 悪イナゴ |
23(ガノンドロフ) | 往年のエンコード |
24(ミュウツー) | ワロス新宿店 |
25(ロイ) | 麗しのティスティィ |
25'(クロム) | 狙われた挨拶状 |
26(Mr.ゲーム&ウォッチ) | チョコ味 |
27(メタナイト) | ㌶㌶ |
28(ピット) | ±圧勝 |
28'(ブラックピット) | ¬大剣豪影-シャドウ- |
29(ゼロスーツサムス) | うっかり者の㌭ |
30(ワリオ) | ⊃愛のホワイティア |
31(スネーク) | 現代の暇人はせら |
32(アイク) | 邪念侍 |
33-35(ポケモントレーナー) | 再び暴走するアゲインマザー |
36(ディディーコング) | ドルボリドル |
37(リュカ) | いやらしいチュアレン |
38(ソニック) | ライケルくん |
39(デデデ) | ヨヨヨ |
40(ピクミン&オリマー) | 天丼 |
41(ルカリオ) | だれ神 |
42(ロボット) | ネク〇フィリア星人 |
43(トゥーンリンク) | cat's eye×ソレイユ |
44(ウルフ) | ウルフ村田 |
45(むらびと) | 疎らな㌦㌧㍗ |
46(ロックマン) | 血塗られた博士号 |
47(Wii Fit トレーナー) | 1人目の亡霊 |
48(ロゼッタ&チコ) | 幸福な家庭 |
49(リトル・マック) | スティーブ珍子ヂョヴス |
50(ゲッコウガ) | 大脳魔神のカニっツァ |
54(パルテナ) | 念仏てへぺろ |
55(パックマン) | 最悪な間接キス |
56(ルフレ) | 雷霆リソリューション |
57(シュルク) | 先読みのヒューダ |
58(クッパJr.) | 遥かなる下剋上 |
59(ダックハント) | ㍉最強魔神エマダイト★ |
60(リュウ) | デオキシリボ大海に瞬く |
60'(ケン) | 怠惰すぎた罰 |
61(クラウド) | エリスくん゜ |
62(カムイ) | 星屑のコマン |
63(ベヨネッタ) | ずらし上手な鎌谷 |
64(インクリング) | 飛び出せ陛下 |
65(リドリー) | ∩彗星のぽこたん |
66(シモン) | 老眼に悩まされし者 |
66'(リヒター) | 荒れ狂うケヴィン |
67(キングクルール) | 11人目の一等兵 |
68(しずえ) | 元鬼神 |
69(ガオガエン) | ⇒魔月翼神 |
70(パックンフラワー) | パセリ |
71(ジョーカー) | 神々が作りし長谷川 |
72(勇者) | 筋肉の申し子(笑) |
73(バンジョー&カズーイ) | 会議室でペペロンチーノ |
74(テリー) | 燃えるゾノイ |
75(ベレス) | ★宮羽条衣∂ |
76(ミェンミェン) | 孤高の封牙 |
77(ゾンビ) | ΣグヘΣちゃん |
78(セフィロス) | 白きアマンダ☆ |
79-80(ホムラ/ヒカリ) | ∟リズ∟ |
81(カズヤ) | †デューク㌻ディークディエレス㌻大佐 |
82(ソラ) | 新月のパンジャンドラム |
ステージ一覧+ステージ一覧-
※太字は1回以上出たステージ
戦場 | 小戦場 | 終点 | ピーチ城上空 |
コンゴジャングル | ハイラル城 | スーパーしあわせのツリー | プププランド |
ヤマブキシティ | いにしえの王国 | ジャングルガーデン | ブリンスタ |
ヨースター島 | ヨッシーストーリー | 夢の泉 | グリーングリーンズ |
惑星コーネリア | ポケモンスタジアム | オネット | メイドインワリオ |
ヨッシーアイランド | ライラットクルーズ | 攻城戦 | すま村 |
フェリア闘技場 | マリオUワールド | スカイロフト | 村と街 |
特設リング | パイロットウイングス | ニュードンク市庁舎 | ドラキュラ城 |
メメントス | 天空の祭壇 | KOFスタジアム | スプリングスタジアム |
マインクラフトワールド | 北の大空洞 | アルストの雲海 | 三島道場 |
ホロウバスティオン |
コメント
最新を表示する
長谷川の翌日の試合では長谷川も弱かった出来ないことも言ってたが…
正味分からんな
最弱候補って合体と満子以外に誰がいたっけ
スマブラSPのCPUはステージとキャラによって イナゴの酷い試合や今回のてへぺろみたいにジャンプ連打するだけの動きをするけどどういうことなんだろう 64のヤマブキの左右台レベルの酷い動きを試合通してされると流石にDX以下の賢さに見えてくる
普段はいい動きしてても切り札関連で突然頭悪くなるのが気になるな。切り札使う方も食らう方も
明日まで1個投稿かな?次の日休みだし。
ねむる大分弱くなってんな
切り札中でも攻撃しようとしてた?
でないと突っ込んでいく理由が分からん
さぁ64では相性差があるがSPではどうなのか
SPトナメはパワーキャラが強い→パワーキャラは機動力に乏しくデカいから斧を置いとくとかなり刺さる
十字架は戻りブーメランの要領で擬似喰らい抜けできる
バースト技の鞭も比較的安全圏から打てるとcpuメタ機能が強いんですよね
逆にアーナみたいな遠距離型に勝てないのと復帰弱いから追撃が強い軽量キャラもキツいというまさに環境メタみたいな強さしてる
独自にSPトナメを行ってリヒターが優勝したという報告は上がってたけど、今回の試合でシモリヒは強キャラの部類に入りそうだということが示された感じがする
今回は試合内容見る感じ元々リヒター側がガン有利相性なのをロボット側が切り札2回で食らいついていた感じに見える
今回割と絶望的なストック差から捲ってくること多いな
実際AIが対応できない問題が多々あるんだよな
弾幕にcpuは極端に弱い、弾キャラでとりあず遠距離撒いてくるシモリヒが立ち回りで強いめなのは見てわかるし
後は画面に標準飛ばすターゲット系切り札の避け方がキンタマになるからほぼ当たる
偶に空中回避してくれるけど地上だと大体当たる
下BアイムールはかなりのAI殺しだったからな
1発で割れるからアイムール→アイムールで低パー撃墜とかできるしそんなの何回もされてたら萎えるしナーフも残当
まあでもAIがナーフされたってのはキャラの平均値を出すためもあるから、一概に弱化とも言えないだろうけどね
第四回の無双が記憶に残ってるからもっと弱いように見えるけど、キャラ的には強化もされてるから言い訳はできない
>> 返信元
AIがアイムールを使わなくなったらしい
ベレトスはあの4回より後のホムヒカ参戦あたりで強化貰ってナーフされてないはずだぞ…?
条衣はナーフされてなきゃダントツだったんだろうなと思う
全員参加の環境であの頃の条衣が戦うのも見てみたかった
前回優勝者が負け続けるくらいには荒れた環境だから勝利数よりも勝ち星を上げた大会の数や敗れた相手の順位みたいなピークだけでは測れない指標を重視してる
個人的には既に実力がわかってる選手だと 村田>筋肉>陛下>ぽこたん の4強で、条衣と魔月もまだ未知数だけど食い込めるポテンシャルがあるイメージ
毒鍋はこの6人の次点くらい
個人的には村田ぽこたん魔月翼神の3強ってイメージあるけど、64みたいに圧倒的に他を突き放すってことにはならなさそうだよねSPは
SPだと、一回戦で負けた選手が次の大会で優勝しても驚かない
NG表示方式
NGID一覧