概要 | |
---|---|
期間 | 2022年9月17日~2022年9月24日 |
パート数 | 16 |
参加選手数 | 27 |
形式 | 3人乱闘シングルイリミトーナメント |
ルール | ストック:4 アイテム:制限ミドル(ハンマー、回復無し) ステージ:制限ランダム(プププ、コンゴ、アイランド、ピーチ、いにしえ) CPUレベル:9 or 8 |
再生リスト | https://www.nicovideo.jp/series/355346 |
- 3人乱闘によるトーナメント
- 参加選手は人気選手や実力のある選手が中心に選ばれた
- ステージは広いステージと惑星ゼーベスを抜いた変則的な選出
- 試合に勝った上位1名のみが勝ち上がる
- 最弱決定戦は行われず、P(ピー)の指名によって最弱が選ばれる初の措置が取られた
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ名 | 選手名 |
---|---|
ルイージ | 灼熱のレイア |
玄酔楼 | |
マリオ | 絶望のリア・リエ |
週末のユウナくん | |
ドンキーコング | エロ過ぎるマスター |
動物園のウシ | |
リンク | 紅きポイゾネサスくん |
△デロイ△ | |
サムス | 揺るぎなきたまたま |
笑えない女 | |
塩対応 | |
キャプテン・ファルコン | Φデスエンペラー |
3億ドルの吐き気 | |
Σデュ―レンファング | |
ネス | ☆爆走戦士エルバン |
綺麗なゲイ | |
ヨッシー | ∫アルティライトねこ |
天空の虫使いアントン | |
カービィ | 世界のrekuiemu |
悪魔の下目使い | |
バーンナック | |
フォックス | 15人目の天才 |
戦芸人ナザレンコ | |
ピカチュウ | ξ黒きBlack Joker |
バルザードたん | |
プリン (ヨシオ族) | ヨシオくん |
殺意のヨシオ |
対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
1回戦 | 準決勝 | |
---|---|---|
第1試合 | ☆爆走戦士エルバン vs Σデューレンファング |
笑えない女 vs △デロイ△ |
第2試合 | 笑えない女 vs 塩対応 |
|
第3試合 | △デロイ△ vs ξ黒きBlack Joker |
|
第4試合 | 世界のrekuiemu vs 天空の虫使いアントン |
バルザードたん vs 週末のユウナくん |
第5試合 | ヨシオくん vs バルザードたん |
|
第6試合 | エロ過ぎるマスター vs 絶望のリア・リエ |
|
第7試合 | 殺意のヨシオ vs Φデスエンペラー |
灼熱のレイア vs 綺麗なゲイ |
第8試合 | バーンナック vs 灼熱のレイア |
|
第9試合 | 動物園のウシ vs 玄酔楼 |
7位決定戦・4位決定戦・決勝
選手 | |
---|---|
4位決定戦 | 世界のrekuiemu vs 綺麗なゲイ |
7位決定戦 | 週末のユウナくん vs 灼熱のレイア |
決勝 | バルザードたん vs Φデスエンペラー |
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
優勝 | Φデスエンペラー |
準優勝 | 笑えない女 |
3位 | バルザードたん |
4位 | △デロイ△ |
5位 | 世界のrekuiemu |
6位 | 綺麗なゲイ |
7位 | Σデュ―レンファング |
8位 | 週末のユウナくん |
9位 | 灼熱のレイア |
ベスト18 (10位) | 15人目の天才 |
塩対応 | |
3億ドルの吐き気 | |
天空の虫使いアントン | |
揺るぎなきたまたま | |
エロ過ぎるマスター | |
殺意のヨシオ | |
紅きポイゾネサスくん | |
動物園のウシ | |
ベスト26 (19位) | ☆爆走戦士エルバン |
∫アルティライトねこ | |
ξ黒きBlack Joker | |
ヨシオくん | |
絶望のリア・リエ | |
悪魔の下目使い | |
バーンナック | |
玄酔楼 | |
27位 (最弱) | 戦芸人ナザレンコ |
コメント
最新を表示する
逆転アイテムがない分鉄壁ほどリードしたらワンサイドは必須な代わりアツい試合はとことん熱くなるのはいいな
次のシングルはこのアイテムで言ってみて欲しい
全員1ストで並ぶの激熱すぎて
最初デスエンのワンサイドゲームだと思ってたら拮抗してた
何となく1回戦はこのまま良い試合が続きそう
撃墜も順位もデスエン1位ではあるけど最後までわからなかったな
やっとこ大会のメンツにふさわしいヒリついた好試合になった感じだな
マジで誰が勝つか最後までわからなかった
いまんとこ今大会のベストバウト
エロマスしっかり2位で終わってて草
この試合は最弱候補一人も居ないな
デスエン最近はトナメ初戦は勝てるようになってきてるから行ける説
>> 返信元
なあに次はあのΦデスエンペラーだ絶好調なところを見せてくれるよ
しかし一回勢やっぱ不調だな
まあこれくらいの不調で彼らが今まで築きあげてきたキャリアが崩れるわけじゃないけど
rekuiemu以外全員3位とは最古参絶不調だな
>> 返信元
妖精…
乱闘だとどうしても吹っ飛ばされにくい重量級が有利になるよな(クソステ杯と裏16回の最弱決定戦を見ながら)
軽量級キャラだとタイマンよりも何が起こるかわからない(予測しにくい)乱闘は下振れがひどくなりやすいと思う
大前提としてダメージレースで不利だから、例えば相手を攻撃している時に
別の相手から不可避の攻撃や巻き添えを貰わないようケアすることが、中量・重量キャラよりも本当に大事
64のプリンは攻撃判定は平均より強いのか弱いのかは分からないけど、もし弱ければ本当に巻き添えだけで
ほぼ全ストック溶かすとか軽量級判定弱者キャラの乱闘あるあるだからタイマン以上に読みや周辺視野が忙しい
打撃アイテムとかを上手く利用していきたいね
>> 返信元
二人吹っ飛んで決着ならもうあるな
それがCPUトナメの最初の乱闘という
エルバン→苦手なピーチ城上空に+ファングが強かった、とはいえ撃墜1と控えめな戦績であり最弱出場の可能性がなくはない
ねこ→サムス2人という地獄みたいな相性の中食らいついていた、最弱出場の可能性はほぼなし
BJ→撃墜が1でありまた他2人がアホしてたとはいえ印象にあまり残らなかった、最弱出場の可能性は結構ありそう
ナザレンコ→やらかしすぎや、今んとこ最弱出場の可能性が一番ある
ヨシオくん→ボコボコにされていたが撃墜3と頑張っていた、がネームバリュー的に最弱出場の可能性はある
>> 返信元
ナザレンコはアシストフィギュアだった…?
ボム兵選手で3人全員吹っ飛んで決着つくのみてみたいほぼないだろうけど
エロマスが戦う以上次の試合の最下位は最弱行きほぼ確定では…?
NG表示方式
NGID一覧