カラー対抗戦

ページ名:カラー対抗戦
第17回大会 <- カラー対抗戦 -> 第6回一触即死

Illust:ひるめし さん

概要
期間 2022年10月01日~2022年10月31日
パート数 52
参加選手数 77
形式 5on5トーナメント 色ごとに1vs1を5試合行い、先に3本先取したチームが勝利
出場選手はランダムで決められ、全選手が選ばれるまで同一選手は選ばれない
ルール

ストック:4
ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド)
アイテム:制限Low or Middle(ハンマー、ハートは共通でなし)
 プププ (Low):レイガンなし
 ハイラル (Low):レイガンなし
 コンゴ (Middle):ボム兵なし
 ピーチ (Middle):ボム兵、ファイヤーフラワーなし
 アイランド (Middle):ボム兵なし
CPUレベル:9or8

再生リスト https://www.nicovideo.jp/series/358445
  • 色別(全10色)ごとの対抗戦であり、色により登場するキャラが異なる
  • ルールとしては世代対抗戦が近い
  • 一部選手は種族バランスを考えて所属色が変更された(BJ:黄→黒、黒光:青→黒、純白:水→白)
  • 1日の投稿数は1-2-2の順で投稿

出場選手一覧+出場選手一覧-

※参加した選手のみ記述
※太字は2回以上参加した選手

{"target":"2","option":[],"color":{"head":"#C32829"}}

{"target":"3","option":[],"color":{"head":"#004F8A"}}

{"target":"4","option":[],"color":{"head":"#246029"}}

{"target":"5","option":[],"color":{"head":"#E3B144"}}

{"target":"6","option":[],"color":{"head":"#F58F98"}}

{"target":"7","option":[],"color":{"head":"#000000"}}

{"target":"8","option":[],"color":{"head":"#E7E7E8"}}

{"target":"9","option":[],"color":{"head":"#7445AA"}}

{"target":"10","option":[],"color":{"head":"#765F4B"}}

{"target":"11","option":[],"color":{"head":"#00B2E5"}}

赤チーム

青チーム

緑チーム

キャラ名 選手名
ルイージ ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡
リンク 煙草マスターの子
ネス 綺麗なゲイ
ピカチュウ バルザードたん
プリン(ヨシオ族) とろけるヨシオ

黄チーム

キャラ名 選手名
マリオ 迅雷ワンダ
ネス 邪心マグヌス
ÅライムライトÅ
ヨッシー ∫アルティライトねこ
ピカチュウ 野生の衝撃

桃チーム

キャラ名 選手名
ルイージ 灼熱のレイア
カービィ 幼い弟のソーセージ
ちょこにゃ
プリン(ヨシオ族) ヨシオくん
ヨシオ仮面

黒チーム

白チーム

紫チーム

茶チーム

キャラ名 選手名
マリオ 昼間の召喚士
週末のユウナくん
ドンキーコング Dr.神様
B級の漢
サムス ㍍アルザーク
コンソメ顔

水チーム

キャラ名 選手名
ルイージ
一番繊細な部長
リンク 無敵の転校生
使者様㌧
ヨッシー 天空の虫使いアントン
空色十字軍

トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)トーナメント表及び結果-


対戦予定表及び結果(1・2回戦)(ネタバレ注意)対戦予定表及び結果(1・2回戦)-

1回戦第1試合 紫 vs 茶

  結果
1試合目 Σデューレンファング 〇ー✖
(プププランド)
昼間の召喚士
2試合目 魔のパンツ 〇ー✖
(ピーチ城上空)
B級の漢
3試合目 ♀幻のギルティースMkⅡ ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
コンソメ顔
4試合目 [世界第1位]ゲン ✖ー〇
(コンゴジャングル)
週末のユウナくん
5試合目 悲しみのパターソン ✖ー〇
(ハイラル城)
㍍アルザーク
敗北 2 - 3 勝利

1回戦第2試合 水 vs 白

  結果
1試合目 天空の虫使いアントン ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
リカエリス´中将´
2試合目 無敵の転校生 ✖ー〇
(ハイラル城)
パジャマの革命家
3試合目 使者様㌧ 〇ー✖
(プププランド)
巨大天使マックス
4試合目 一番繊細な部長 〇ー✖
(コンゴジャングル)
玄酔楼
5試合目 空色十字軍 ✖ー〇
(ピーチ城上空)
堕ちる純白
敗北 2 - 3 勝利

2回戦第1試合 黄 vs 黒

  結果
1試合目 ∫アルティライトねこ ✖ー〇
(コンゴジャングル)
例の黒光
2試合目 邪心マグヌス ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
疑惑の恋人アルベルト
3試合目 野生の衝撃 ✖ー〇
(ハイラル城)
犬のような黒猫
4試合目 ÅライムライトÅ 〇ー✖
(ピーチ城上空)
Φデスエンペラー
5試合目 迅雷ワンダ 〇ー✖
(プププランド)
揺るぎなきたまたま
敗北 2 - 3 勝利

2回戦第2試合 緑 vs 赤

  結果
1試合目 綺麗なゲイ 〇ー✖
(ハイラル城)
戦芸人ナザレンコ
2試合目 とろけるヨシオ ✖ー〇
(プププランド)
3億ドルの吐き気
3試合目 煙草マスターの子 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
エロ過ぎるマスター
4試合目 ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 ✖ー〇
(ピーチ城上空)
人喰い軍曹
5試合目 バルザードたん ✖ー〇
(コンゴジャングル)
悪魔の下目使い
敗北 2 - 3 勝利

2回戦第3試合 青 vs 茶

  結果
1試合目 屈強なる妖精 〇ー✖
(ピーチ城上空)
Dr.神様
2試合目 20人目の味方殺し ✖ー〇
(ヨッシーアイランド)
昼間の召喚士
3試合目 奇跡のヨシオ ✖ー〇
(ハイラル城)
コンソメ顔
4試合目 絶望のリア・リエ 〇ー✖
(プププランド)
週末のユウナくん
5試合目 勇者ヨシオ 〇ー✖
(コンゴジャングル)
B級の漢
勝利 3 - 2 敗北

2回戦第4試合 白 vs 桃

  結果
1試合目 15人目の天才 〇ー✖
(プププランド)
灼熱のレイア
2試合目 玄酔楼 〇ー✖
(ピーチ城上空)
ヨシオ仮面
3試合目 パジャマの革命家 〇ー✖
(コンゴジャングル)
ヨシオくん
4試合目 巨大天使マックス 〇ー✖
(ハイラル城)
幼い弟のソーセージ
5試合目 堕ちる純白 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
ちょこにゃ
勝利 5 - 0 敗北

対戦予定表及び結果(準決勝~決勝)(ネタバレ注意)対戦予定表及び結果(準決勝~決勝)-

準決勝第1試合 青 vs 黒

  結果
1試合目 壊れた大学生 ✖ー〇
(プププランド)
暗黒のアメリーナ
2試合目 ∮シュバルツ∮ 〇ー✖
(コンゴジャングル)
∩操られたティーダ★ミ
3試合目 キング・オブ・妖魔 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
卍黒きムッコロズ
4試合目 有の無限モルダー ✖ー〇
(ピーチ城上空)
ξ黒きBlack Joker
5試合目 △デロイ△ 〇ー✖
(ハイラル城)
ダーク内藤
勝利 3 - 2 敗北

準決勝第2試合 赤 vs 白

  結果
1試合目 愛の㌘ブラッド 〇ー✖
(ピーチ城上空)
リカエリス´中将´
2試合目 ㌦ポッター ✖ー〇
(ハイラル城)
15人目の天才
3試合目 赤字覚悟の贈り物 ✖ー〇
(プププランド)
堕ちる純白
4試合目 早すぎた少女チェントゥリオーネ 〇ー✖
(コンゴジャングル)
巨大天使マックス
5試合目 ☆爆走戦士エルバン 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
玄酔楼
勝利 3 - 2 敗北

3位決定戦 黒 vs 白

  結果
1試合目 ξ黒きBlack Joker 〇ー✖
(ハイラル城)
パジャマの革命家
2試合目 卍黒きムッコロズ 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
リカエリス´中将´
3試合目 犬のような黒猫 〇ー✖
(コンゴジャングル)
巨大天使マックス
4試合目 暗黒のアメリーナ 〇ー✖
(プププランド)
玄酔楼
5試合目 疑惑の恋人アルベルト ✖ー〇
(ピーチ城上空)
15人目の天才
勝利 4 - 1 敗北

決勝戦 青 vs 赤

  結果
1試合目 動物園のウシ 〇ー✖
(プププランド)
[自称]妹
2試合目 世界のrekuiemu ✖ー〇
(ハイラル城)
紅きポイゾネサスくん
3試合目 歩く天下無敵 〇ー✖
(コンゴジャングル)
ナウいコテツ
4試合目 雅なりし報い ✖ー〇
(ピーチ城上空)
殺し屋を微笑ませたエーレヒト
5試合目 突起物!ポンチコ 〇ー✖
(ヨッシーアイランド)
桜島警察署
勝利 3 - 2 敗北

最終順位表(ネタバレ注意)最終順位表-

優勝 青チーム
準優勝 赤チーム
3位 黒チーム
4位 白チーム
ベスト8 (5位) 黄チーム
緑チーム
茶チーム
桃チーム
ベスト10 (9位) 紫チーム
水チーム

大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZjBlZjMwM

十字軍の塩時合試合で最もわりを食ったのは、今大会で1勝しかできなくなった使者様㌧と部長かもしれない。

返信
2022-10-07 07:39:48

名無し
ID:MDc3MzQ0N

>> 返信元

理想は先鋒が勝った状態で次鋒あたりにぶち込むことだな
あいつにチームの命運を握らせてはいけない(断言)

返信
2022-10-07 07:32:06

名無し
ID:NDUzMjc3N

黒チームはとりあえず先鋒と大将に奴を入れないことだな。

返信
2022-10-07 07:29:47

名無し
ID:YTQyODZiZ

>> 返信元

采配自体はかなり堅実で良いと思った。相性が悪いなりに工夫の跡が見えるのいいよね

返信
2022-10-07 03:18:52

名無し
ID:N2Q2ODEyM

水チームはエース級が相手になるであろう大将戦を捨ててアントン転校生トン部長で手堅く3勝はもぎ取るつもりだったんだろうなあ

返信
2022-10-06 23:34:28

名無し
ID:NjhiNTE4O

>> 返信元

黒が有利そうだけど黒光デスエンBJが揃って不安定なのが鍵になる
アルベルトサムストリオ黒猫あたりの安定感重視の面々とうまく使い分けたい

返信
2022-10-06 22:20:54

名無し
ID:NmI4ODQ4M

黄色は
マリオ勢が黒に互角以上でエース候補にも強いキャラ

ネスは相性ゲーで黒光黒黒以外を担当

ねこは黒光以外に勝てるだけの爆発力があるからこの5人が主軸で勝ち星を拾いたい

ステージによりけりなカービィ勢は運によるところが強くて

ベンベと衝撃は勝てたらラッキーぐらいの位置だなぁ

返信
2022-10-06 21:14:11

名無し
ID:NjcwZDM3M

2スト先行されてラストも何か一発貰えば負けてた中将
場所選手共にボコボコにされるの確定だった試合を逆にしてやった革命家

最後は消化試合レベルの内容とは言え白も結構ギリギリな試合だったな

返信
2022-10-06 21:03:37

名無し
ID:NmFhNmRmZ

ワンダヒーローマグヌスライムねこベンベANSナックおこめ衝撃
vs
ティーダ内藤アルベルト黒光たまたま卍アメリーナデスエン黒猫BJ

黒の方が強そうだがレべ9ドンキーとチーム戦の貧乏神デスエンがいるんだよなぁ

返信
2022-10-06 20:59:55

名無し
ID:NmFhNmRmZ

十字軍は試合内容はひどかったがぶっちゃけキャラ相性も悪いほうだから負けても仕方ないって感じ
どちらかというと有利対面有利ステでぼろ負けした転校生の方が問題

返信
2022-10-06 20:53:00

名無し
ID:NmFhNmRmZ

そういや対抗戦シリーズ(世代対抗戦クロス杯)は片側のチームばっか勝つジンクス的なやつあるよな
今大会も2戦とも右側が勝ってるしそのジンクスに当てはまるのか

返信
2022-10-06 20:49:51

名無し
ID:YzNmZmY3Z

今回水色チームの監督は十字軍説が強めか?
最後は監督直々に出たけど皆ずっこけたろうな

返信
2022-10-06 20:48:26

名無し
ID:NmY2ZjI2Y

>> 返信元

白チームに堕ちたという意味だったか

名前的にピッタリすぎるチーム変更になったな

返信
2022-10-06 20:35:54

名無し
ID:ZDIyNzU0M

>> 返信元

思ったより種族が偏ってる印象受けたからカラー変え選手のありがたみは感じた。

返信
2022-10-06 20:32:15

名無し
ID:Njk1ODYyM

>> 返信元

レイアは老師との師弟対決してほしさはある、というかはよ当たれや!(急な過激発言)

返信
2022-10-06 20:31:25

名無し
ID:NDY2NWRhM

>> 返信元

相性有利のドルコ鳩、不利ではあるが直近で勝ってるレイア辺りが候補だな
でもレイアはミラー得意だからルイージに当てたいところ

返信
2022-10-06 20:28:52

名無し
ID:ZDAyNTA5M

にしても試合順の妙というか、白チームに寝返った純白に引導を渡されるとは皮肉だな

返信
2022-10-06 20:27:04

名無し
ID:ZTk1OTU4M

>> 返信元

対3強無敗(エルバンとしか戦ってない)

実際天才玄酔楼と戦って負けなかったら普通にエグい

返信
2022-10-06 20:26:41

名無し
ID:Nzk0NDg5M

>> 返信元

対3強無敗のヨシオくん出すしかない

返信
2022-10-06 20:24:39

名無し
ID:ZmYzYjhlY

>> 返信元

まあいうてアントンだってギリギリの勝負勝てなかったのは敗因ではあるわけで
転校生だって反省すべき大敗だ
キャラ的にはこっちのが悪い

返信
2022-10-06 20:23:54

NG表示方式

NGID一覧