概要 | |
---|---|
期間 | 2022年5月8日~2022年7月7日 |
パート数 | 101 |
参加選手数 | 96 |
形式 | シングルイリミトーナメント ×2 |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限ロー(ハンマー、ハートの器なし) ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド) CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/319874 |
- 史上最多となる96人規模の大会
- 同カラーから2人ずつ選出し、それぞれAブロックとBブロックに分けてトナメを行う
- AブロックとBブロック、それぞれの優勝者でグランドファイナル、準優勝者で3位決定戦を行う
- ルールは第14回大会とほぼ変わらない(セクターZの削除・ピーチ城上空の炙りアイテム続投)。
出場選手一覧+出場選手一覧-
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
Aブロック
Bブロック
ベスト8
対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
|
対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 | ||
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)-
準決勝 | ブロック別決勝 | |
---|---|---|
Aブロック第1試合 |
|
|
Aブロック第2試合 |
|
|
Bブロック第1試合 |
|
|
Bブロック第2試合 |
|
Aブロックの選手 | 勝敗 | Bブロックの選手 | |
---|---|---|---|
3位決定戦 | ✖ - 〇 | ||
グランドファイナル | 1✖ - 〇2 |
最弱決定戦の選手 | 順位 |
---|---|
野生の衝撃 | 3位 |
笑えない女 | 2位 |
詳しすぎた湖 | 4位 |
★グレイトアマゾン★ | 1位 |
全体生き残り内訳(ネタバレ注意)+全体生き残り内訳-
残り1名
キャラ別
LU | MA | DK | LI | SA | FA | NE | YO | KI | FO | PI | PU | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Bブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
世代別
Aブロック | Bブロック | 合計 | |
---|---|---|---|
第1回勢 | 0 | 0 | 0 |
第2回勢 | 0 | 0 | 0 |
第3回勢 | 0 | 0 | 0 |
第6回勢 | 0 | 1 | 1 |
幻想勢 | 0 | 0 | 0 |
第8回勢 | 0 | 0 | 0 |
第10回勢 | 0 | 0 | 0 |
第12回勢 | 0 | 0 | 0 |
第14回勢 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 1 | 1 |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
なお
鳴りやまぬ60%
無垢5%
だった模様。
極端な話
玄酔楼クラスでも海外版その他との兼ね合いで14回を最後に何もない
一回勢をもってしても常駐とは遠い2.3に一回程度
キャラで言えばネスが半分空気化と
超大人数でやらないと出番の確保が上位選手でもままならないのが実情だからなぁ
こうでもしないとやってらんないし、それでも漏れるとしんどいのもわかる
>> 返信元
まぁ、実際アンケで鳴りやまぬが無垢に勝ったのは事実だからしゃーない
>> 返信元
海外版の兼ね合いでほとんどの選手が長い期間出てなかったから特別感がなかったせいで注目されなかった記憶がある
>> 返信元
96人開催派だけどその部分はちょっと異論がある
鳴りやまぬは長いこと大会に出てなかったけど、出番が遠いからといってまた見たいって声は少なかった気がする
なんならクソステ杯直前までは無垢の方がコメ欄に熱狂的なファンがついてた
出れない選手ってのは逆にそれが価値になるわけで
仮に久しぶりに登場した選手が初戦で負けてそれ以降の大会に全く呼ばれないくらいなら、選ばれなかった16人っていう数少ない証を持ちながら別の大会に出てる方が良いと思うんだけどね
出れなかった選手は全員出れないことを哀れむような選手ではない(無慈悲)
>> 返信元
アンケある方が盛り上がるからこの方が良い あと種族数が釣り合わないとキャラ推しの人から不満が出たかもしれない
千と数百試合を経てもまだ新しい展開起こるのか…
>> 返信元
ついでに
中規模→12〜47人規模の大会
小規模→11人以下の大会
も提案したい
次の生放送にPさんに提言してみよう
大規模大会→48人以上参加+全選手最低2回の試合
準大規模→上記以外の48人制大会
第12回が準大規模なのは譲れないわ
48人出てるのに中規模はさすがにない
前にも議論されてたけど、48人以上参加+全選手最低2回の試合が保証されてるのが大規模の定義だと思う だから第六回は大規模かと
大規模大会の定義を、普通にパート数60以上の48人以上とすれば良くないかな?
そうすれば、第3回も第6回も第16回も大規模大会になるし、第12回は中規模ってことになるが…Pさんが納得するかどうかやね
>> 返信元
Pさんの一生とかクソ短いしな
Pの発言はよくその場のノリ変わるから真に受けすぎるなよ!!
なんでも死ぬ→死なない
自分は第6回は大型大会だと思ってたからここに来て大型扱いじゃない説が出てきたのが衝撃だった
準大型なんてワード今まで使われて来なかったし玄酔楼は大規模大会優勝者と認識してたから
>> 返信元
部長vsドドンだと個人的にかなり嬉しいな
48人いるなら少なくとも準大型以上
48人いて全員5試合以上やるなら大型
この2つさえ守れてるならそれ以上の分類はあんま気にしないかな
>> 返信元
96人も出てる大会が大型扱いにならないのは個人的に違和感あるなぁ
48人シングルトナメの12回を中型と呼ぶのは納得だがそれ以外の48人大会はパート数どうこうじゃなくみんな大型って言っていいと思うんだ
NG表示方式
NGID一覧