第16回大会

ページ名:第16回大会
クソステ杯 <- 第16回大会 -> 裏・第16回大会

 

概要
期間 2022年5月8日~2022年7月7日
パート数 101
参加選手数 96
形式 シングルイリミトーナメント ×2
ルール ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分)
アイテム:制限ロー(ハンマー、ハートの器なし)
ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド)
CPUレベル:9or8
再生リスト www.nicovideo.jp/series/319874
  • 史上最多となる96人規模の大会
  • 同カラーから2人ずつ選出し、それぞれAブロックとBブロックに分けてトナメを行う
  • AブロックとBブロック、それぞれの優勝者でグランドファイナル、準優勝者で3位決定戦を行う
  • ルールは第14回大会とほぼ変わらない(セクターZの削除・ピーチ城上空の炙りアイテム続投)。
  •  

出場選手一覧+出場選手一覧-

キャラ 選手名 トナメ分け
ルイージ 地上最強のチェマ A
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 B
玄酔楼 A
巨大天使マックス B
一番繊細な部長 A
詳しすぎた湖 B
灼熱のレイア B
紅のLancelot A
マリオ 早すぎた少女チェントゥリオーネ B
㌦ポッター A
迅雷ワンダ A
満たされないヒーロー B
昼間の召喚士 B
週末のユウナくん A
絶望のリア・リエ B
∮シュバルツ∮ A
ドンキー Dr.神様 B
B級の漢 A
エロ過ぎるマスター B
赤字覚悟の贈り物 A
ダーク内藤 B
疑惑の恋人アルベルト A
キング・オブ・妖魔 A
動物園のウシ B
リンク 煙草マスターの子 B
通り魔 A
紅きポイゾネサスくん A
神剣バスタード♂ B
例の黒光 B
壊れた大学生 A
使者様㌧ A
堕ちる純白 B
サムス ㍍アルザーク B
コンソメ顔 A
天使の聴牌 A
笑えない女 B
卍黒きムッコロズ A
暗黒のアメリーナ B
切れた脇役 B
塩対応 A
キャプテン・ファルコン [世界第1位]ゲン A
Σデューレンファング B
3億ドルの吐き気 A
殺し屋を微笑ませたエーレヒト B
Φデスエンペラー A
犬のような黒猫 B
ドルコリン♪ A
鳩もどき B
ネス ☆爆走戦士エルバン B
桜島警察署 A
邪心マグヌス B
ÅライムライトÅ A
歩く天下無敵 B
有の無限モルダー A
綺麗なゲイ B
★グレイトアマゾン★ A
ヨッシー ¶YOODA¶ B
A
∫アルティライトねこ A
モケーレムベンベ B
天空の虫使いアントン B
空色十字軍 A
学校に潜む母 B
[自称]妹 A
カービィ 幼き弟のソーセージ A
ちょこにゃ B
悪魔の下目使い A
年齢を感じさせない迫力 B
世界のrekuiemu B
雅なりし報い A
バーンナック A
おこめ B
フォックス 15人目の天才 A
リカエリス´中将´ B
戦芸人ナザレンコ A
愛の㌘ブラッド B
♀幻のギルティースMkⅡ B
紫煙のドドン A
三輪車乗りポルス B
若き日のロハス A
ピカチュウ ξ黒きBlack Joker A
野生の衝撃 B
人喰い軍曹 A
暴力院長 B
20人目の味方殺し B
突起物!ポンチコ A
暴力委員長 B
バルザードたん A
プリン(ヨシオ族) ヨシオくん A
ヨシオ仮面 B
殺意のヨシオ A
奈落のヨシオ B
奇跡のヨシオ B
勇者ヨシオ A
鳴りやまぬヨシオ B
とろけるヨシオ A

 


トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)トーナメント表及び結果-

Aブロック

Bブロック

ベスト8


対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)-

  1回戦 2回戦
第1試合

天使の聴牌 vs

突起物!ポンチコ

紅のLancelot vs

天使の聴牌

第2試合

∫アルティライトねこ vs

勇者ヨシオ

通り魔 vs

∫アルティライトねこ

第3試合

世界のrekuiemu vs

若き日のロハス

★グレイトアマゾン★ vs

世界のrekuiemu

第4試合

玄酔楼 vs

桜島警察署

戦芸人ナザレンコ vs

玄酔楼

第5試合

塩対応 vs

人喰い軍曹

空色十字軍 vs

塩対応

第6試合

有の無限モルダー vs

地上最強のチェマ

幼き弟のソーセージ vs

有の無限モルダー

第7試合

週末のユウナくん vs

ヨシオくん

迅雷ワンダ vs

週末のユウナくん

第8試合

紫煙のドドン vs

一番繊細な部長

バーンナック vs

一番繊細な部長

第9試合

卍黒きムッコロズ vs

B級の漢

キング・オブ・妖魔 vs

B級の漢

第10試合

年齢を感じさせない迫力 vs

Φデスエンペラー

ÅライムライトÅ vs

Φデスエンペラー

第11試合

㌦ポッター vs

ドルコリン♪

ξ黒きBlack Joker vs

㌦ポッター

第12試合

使者様㌧ vs

赤字覚悟の贈り物

15人目の天才 vs

使者様㌧

第13試合

∮シュバルツ∮ vs

バルザードたん

殺意のヨシオ vs

バルザードたん

第14試合

紅きポイゾネサスくん vs

コンソメ顔

vs

紅きポイゾネサスくん

第15試合

壊れた大学生 vs

[自称]妹

とろけるヨシオ vs

壊れた大学生

第16試合

疑惑の恋人アルベルト vs

3億ドルの吐き気

[世界第1位]ゲン vs

3億ドルの吐き気

 


対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)-

  1回戦 2回戦
第1試合

満たされないヒーロー vs

天空の虫使いアントン

モケーレムベンベ vs

満たされないヒーロー

第2試合

リカエリス´中将´ vs

☆爆走戦士エルバン

例の黒光 vs

リカエリス´中将´

第3試合

暴力委員長 vs

野生の衝撃

ダーク内藤 vs

暴力委員長

第4試合

邪心マグヌス vs

神剣バスタード♂

切れた脇役 vs

神剣バスタード♂

第5試合

ヨシオ仮面 vs

歩く天下無敵

堕ちる純白 vs

歩く天下無敵

第6試合

綺麗なゲイ vs

笑えない女

おこめ vs

綺麗なゲイ

第7試合

早すぎた少女チェントゥリオーネ vs

悪魔の下目使い

鳩もどき vs

早すぎた少女チェントゥリオーネ

第8試合

奇跡のヨシオ vs

20人目の味方殺し

煙草マスターの子 vs

20人目の味方殺し

第9試合

◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 vs

雅なりし報い

学校に潜む母 vs

◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡

第10試合

暗黒のアメリーナ vs

¶YOODA¶

㍍アルザーク vs

暗黒のアメリーナ

第11試合

Σデューレンファング vs

巨大天使マックス

絶望のリア・リエ vs

Σデューレンファング

第12試合

暴力院長 vs

動物園のウシ

三輪車乗りポルス vs

動物園のウシ

第13試合

灼熱のレイア vs

Dr.神様

犬のような黒猫 vs

灼熱のレイア

第14試合

ちょこにゃ vs

昼間の召喚士

♀幻のギルティースMkⅡ vs

昼間の召喚士

第15試合

奈落のヨシオ vs

詳しすぎた湖

鳴りやまぬヨシオ vs

奈落のヨシオ

第16試合

殺し屋を微笑ませたエーレヒト vs

エロ過ぎるマスター

愛の㌘ブラッド vs

殺し屋を微笑ませたエーレヒト

 




対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)(ネタバレ注意)対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)-

 

  Aブロックの選手 勝敗 Bブロックの選手
3位決定戦 塩対応 ✖ - 〇 綺麗なゲイ
グランドファイナル 紅きポイゾネサスくん 1✖ - 〇2 Σデューレンファング

 

最弱決定戦の選手 順位
野生の衝撃 3位
笑えない女 2位
詳しすぎた湖 4位
★グレイトアマゾン★ 1位

 


全体生き残り内訳(ネタバレ注意)全体生き残り内訳-

残り1

キャラ別

  LU MA DK LI SA FA NE YO KI FO PI PU
Aブロック 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
Bブロック 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
合計 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1

 

世代別

  Aブロック Bブロック 合計
第1回勢 0 0 0
第2回勢 0 0 0
第3回勢 0 0 0
第6回勢 0 1 1
幻想勢 0 0 0
第8回勢 0 0 0
第10回勢 0 0 0
第12回勢 0 0 0
第14回勢 0 0 0
合計 0 1 1

 


順位早見表(ページを移動します、ネタバレ注意)


大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NjljYzM1M

大型大会キャラ別勝率
第3回
NE>FA>LI>KI>LU=FO>MA>PI>SA>YO>PU=DK
第6回
LU>SA>FA>FO>NE>LI>MA=KI=PU>DK>YO=PI
第8回
LI>FA>NE>LU>FO=YO>MA>PI>SA>KI>DK>PU
第10回
LU>FO>LI>NE>YO>SA>MA>KI>FA>PI>DK>PU
第12回
MA>FO>FA=NE=PI>YO=KI>LI=SA>LU=DK=PU
第14回
LI>PI>NE>FA>FO>MA>LU>YO>SA>PU>KI>DK

返信
2022-06-19 05:50:49

名無し
ID:YzdmYjU5Y

>> 返信元

いったら面白いけど流石に難しそう
ライムライトは他の8ネスとは動きのキレが違う

返信
2022-06-19 00:09:30

名無し
ID:ODllNDFjZ

妖魔ベスト8くらいまで行きそう

返信
2022-06-19 00:01:46

名無し
ID:MjZiZmExN

毎度の事ながらトナメ中~終盤の、勝ち上がってきた強豪達が連戦して加速度的に順位が決まっていくこの感じ
これがあるから大型は好きだな

返信
2022-06-19 00:01:25

名無し
ID:MWY0NzJmZ

ポイゾネ吐き気ライムライトはAの右側で固まっていて、純白やゲイ、黒光に脇役もBの左側で固まっているからベスト8はいつもとはガラっと顔ぶれが変わりそうだね

返信
2022-06-18 23:59:20

名無し
ID:MmUyOWRkY

このままだとライムライトもレベル8ネスだし妖魔相手なのもあって自滅しそう

返信
2022-06-18 23:57:38

名無し
ID:YzQwZDg1Z

>> 返信元

ライムライト忘れてた申し訳ない

返信
2022-06-18 23:42:40

名無し
ID:YzQwZDg1Z

今更だがポイゾネ吐き気ゲイ以外に強豪らしい強豪がいないし、今名前出した3人以外から少なくとも1人は入賞者が出るって考えるとマジで熱い

返信
2022-06-18 23:42:09

名無し
ID:YzQwZDg1Z

俺も予選形式は4位まで通過できる第10回方式が1番好きだな
ただ最弱決定トナメは蛇足だった(個人の感想です)しやるにしてもせめてBトナメって名前は紛らわしいから使わない方がよかった

返信
2022-06-18 23:35:37

名無し
ID:MWY0NzJmZ

こうして見ると、一応全キャラベスト8に入った経験はあるみたい

バランスよく種族が上位にランクインしているのは意外にも第3・12回だけで、他は若干偏っていた

返信
2022-06-18 23:31:50

名無し
ID:MWY0NzJmZ

各大会のベスト8のキャラ一覧

第3回
リンクネスルイージヨシオフォックスファルコンネスカービィ

第6回
ルイージ×2フォックスネスファルコンサムス×2ヨシオ

第8回
ファルコン×2リンク×2ネスフォックスルイージマリオ

第10回
リンクヨッシールイージ×2フォックス×2ネスマリオ

第12回
マリオピカチュウヨッシーフォックスリンクカービィネスドンキー

第14回
ピカチュウリンクネスファルコン×2ルイージ×3

返信
2022-06-18 23:22:03

名無し
ID:MTFlMmExN

第20回大会は10回ルールでやるんだろうか

返信
2022-06-18 23:19:14

名無し
ID:ZWI5MTNjZ

予選形式は10回が好きでした。
特に4位がルーザースタートなところ。

返信
2022-06-18 23:16:23

名無し
ID:MmUyOWRkY

第10回は4位までLOSERS側通過ならクソステ次第で通過するでしょ通過する範囲が広いなら当然全種族通過しやすい

返信
2022-06-18 22:52:26

名無し
ID:YTZiY2Q0N

全ステ全アイテム解放だった第10回は唯一種族全員が予選通過しててバランスとしては良かったと思う。(ルイージフォックスが全員WINNERS通過だったけど)

返信
2022-06-18 22:46:41

名無し
ID:MzFkYjU5N

そもそも大型は予選段階で数字を上げ難く幸運の1勝も平時の3敗で埋められる弱キャラは弾かれますし…
例としめなら
ヨシオくんがエルバンに勝っても大勢には全く影響しなかったしね前後の盛り上がりはともかくエルバンがヨシオくんに勝っていても2位通過は変えられないし

返信
2022-06-18 22:35:40

名無し
ID:MmUyOWRkY

今大会今までが噓みたいにネスルイージフォックスが負けてるからアイテム設定の相性は大きかったんだろうね

返信
2022-06-18 22:13:05

名無し
ID:MWY0NzJmZ

>> 返信元

たしかにそのとおりなんだが、
第6回から第10回にかけて、プププ以外のステージも追加されたけど、上位は強キャラで独占されてたからなぁ

やっぱアイテムローとかミドルとか、そっちの要素もあるんかねぇ

返信
2022-06-18 22:08:08

名無し
ID:ZWQxYzJmM

>> 返信元

そのキャラ別の勝率は半数以上がプププでの戦いによるものだからね 俺たちが認識してなかっただけでステージの影響は既に出ていたんだと思うよ

だから個人的な意見としてはステージによる有利不利もキャラパワーの一環として受け入れるべきだと思ってる 一切の不平等を排除するのは不可能だし、キャラパワーに差があるからこそ生まれた名バウトだっていくつもある

返信
2022-06-18 21:51:49

名無し
ID:MTk3MjcyN

4-1×4の16勝4敗は不滅の記録すぎてね
残ストも合わせれば多分これ以上を出すのは不可能かと

返信
2022-06-18 21:42:07

NG表示方式

NGID一覧