概要 | |
---|---|
期間 | 2022年5月8日~2022年7月7日 |
パート数 | 101 |
参加選手数 | 96 |
形式 | シングルイリミトーナメント ×2 |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限ロー(ハンマー、ハートの器なし) ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド) CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/319874 |
- 史上最多となる96人規模の大会
- 同カラーから2人ずつ選出し、それぞれAブロックとBブロックに分けてトナメを行う
- AブロックとBブロック、それぞれの優勝者でグランドファイナル、準優勝者で3位決定戦を行う
- ルールは第14回大会とほぼ変わらない(セクターZの削除・ピーチ城上空の炙りアイテム続投)。
出場選手一覧+出場選手一覧-
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
Aブロック
Bブロック
ベスト8
対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
|
対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 | ||
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)-
準決勝 | ブロック別決勝 | |
---|---|---|
Aブロック第1試合 |
|
|
Aブロック第2試合 |
|
|
Bブロック第1試合 |
|
|
Bブロック第2試合 |
|
Aブロックの選手 | 勝敗 | Bブロックの選手 | |
---|---|---|---|
3位決定戦 | ✖ - 〇 | ||
グランドファイナル | 1✖ - 〇2 |
最弱決定戦の選手 | 順位 |
---|---|
野生の衝撃 | 3位 |
笑えない女 | 2位 |
詳しすぎた湖 | 4位 |
★グレイトアマゾン★ | 1位 |
全体生き残り内訳(ネタバレ注意)+全体生き残り内訳-
残り1名
キャラ別
LU | MA | DK | LI | SA | FA | NE | YO | KI | FO | PI | PU | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Bブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
世代別
Aブロック | Bブロック | 合計 | |
---|---|---|---|
第1回勢 | 0 | 0 | 0 |
第2回勢 | 0 | 0 | 0 |
第3回勢 | 0 | 0 | 0 |
第6回勢 | 0 | 1 | 1 |
幻想勢 | 0 | 0 | 0 |
第8回勢 | 0 | 0 | 0 |
第10回勢 | 0 | 0 | 0 |
第12回勢 | 0 | 0 | 0 |
第14回勢 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 1 | 1 |
コメント
最新を表示する
めっちゃ良い試合だった 塩対応ほんと頑張ったよ
そしてポイゾネGF確定なので、Bのどっちが上がっても過去大会と同じ組み合わせになったね
LI-NE(第3回)かLI-FA(第8回)に続くのはどっちだろう
>> 返信元
むしろ今大会は優勝して次からクソ塩試合するようになるパティーン期待してる
>> 返信元
ポイゾネに勝って期待が最高潮に高まったところでクソ塩試合連発して何食わぬ顔で準優勝する可能性に賭けてる
>> 返信元
むしろポイゾネに勝ったら絶対盛り上がるからキャラ的に負けた方が塩対応っぽさはある
塩対応は運命と予想通りの結末に塩対応を取れるのか
サムスネスのGFは悲壮感とか悪い空気が漂いそうだから怖いね
>> 返信元
サムスファルコンのGF見たいんだよなわかる
他は組み合わせだと3回でやった、8回でやった、流石に一方的になりそう
って感じで
いつか選手全員が優勝者となって「結果を出しているか否か」ではなく「優勝した大会の規模」で序列が決められる日が来るのだろうか....
>> 返信元
誰が優勝しても面白い
塩対応がサムス初、(準大型除けば)Lv8初の大型優勝者になるのか
ポイゾネが初の大型二冠を成し遂げ、最古参のバトンを繋ぐのか
ありそうでなかったネス勢の大型優勝をゲイが成し遂げるのか
デューレンが一族2人目の大型優勝したネタ枠になってしまうのか
優勝者が決まるまで 残り4試合
願望もあるけど、順位予想
1位→塩対応
2位→デューレンファング
3位→ゲイ(ポイゾネ)
4位→ポイゾネ(ゲイ)
アイテム利用の空上天才ムーブがし難い アイテムに引き寄せられにくいから自滅も多いから 今大会のフォックス初戦負け多いし勝率大して良くないからアイテムlowフォックス弱いけどね アイテムmidleに戻したところで余計ハメが増えてフォックスが勝ってヘイト溜まるだけで空回ると思う
>> 返信元
何やったって文句言う層は出てくるから、全てに対応する必要はないよ
アイテムミドルにしたところで今度はそっちの方で出るだけだし
(単純にルールーとしてローよりミドルのが良いっていう話がしたい場合は除く)
リアルでも有効な技があれば擦りまくるのは当然の行動だし、フォックス勢はアフォックスしてアド吹っ飛ばす連中だから現状ほっといても良いレベル
SPのルイージの即死コンボみたいなもん
>> 返信元
実際にフォックスと戦ってナザレンコムーブされて全選手が負けたならその言い分も分かるけど、実際はそうじゃないよね
それ言い出したら、ステージもなんとかしてほしいって俺思うよ
だって、あまりにも相性差あると面白くないからね
…面白いかどうかだけで決めたら、こういう発言もできちゃうからなぁ
>> 返信元
まあ悪い悪くないの問題ではなく毎回あれやって面白いかっていう話だよね
かわさないほうが悪いっていってもナザレンコムーブは仕方ないって認めてる時点でかわさないのではなくかわせないって言ってるようなもんだし
フォックス全体にヘイト向きかねないからやっぱミドルがいいね
毎回同じキャラばかり上位にくるのもあれだけど、やっぱ誰かしら強い選手が来ないと何だか張り合いがないというか、優勝したときの達成感が違うと思うから、バランスって大事だね
Pも言ってたけど、ロー環境で平らなステージでのナザレンコムーブは仕方ないと思うし、うまくかわさないほうが悪いってことになりそう
実際にファングはそれでも勝ったわけだしね
〇〇がここまで残るとか予想した人絶対いないだろって毎大会絶対言われてるの良いよね。これこそCPUトナメの醍醐味!!今回で言えば塩対応やデューレンはもちろん、ヒーローや♀もダークホースだった。
そしてこの新鮮なメンツの中に唯一優勝予想に挙げられる程の実力をもったポイゾネが1人入ってるのも神がかってる。キャラバランスもメンツもめちゃくちゃ良い感じになってて期待は最高潮なり〜!!
ギルが生き残ったから目立ったけどロー環境+コンゴピーチはナザレンコもといいギルティースムーブが発生しやすくてな…
次回はミドル以上じゃないとギルティース以外もチュンチュンし始めてフォックスそのものにヘイトが向いてしまう
塩vsΣのGFになったらまじで神大会
NG表示方式
NGID一覧