便利なヨシオ (プリン)

ページ名:便利なヨシオ

便利なヨシオ

全試合記録へ
コメント欄へ

Illust:リリア さん
Illust2:イモガエル さん
イラストありがとうございます!

Profile
キャラクター プリン (No.12)
カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル Lv.9
●出場記録 ◯成績
第1回SPトナメ ベスト8 (2回戦敗退)
第3回SPトナメ 21位 (2回戦敗退→最弱決定戦1位)
第6回SPトナメ ベスト16 (4回戦敗退)

P(ピー)「しっかり決めてく便利なヨシオ!」

第1回SPトナメより出場のヨシオ族。

+第1回大会-第1回大会

記念すべき第1回最初の試合でデデデ勢のヨヨヨと対決する。レイアvsヨシオくんを彷彿とさせるマッチアップとなるが、ヨシオ族の呪縛を打ち破ることができるのか注目される。

そして迎えた一戦、0%のまま攻撃を食らい続け、やはりヨシオ族か…と思われた矢先に相手のジャストガードを空下ドリル攻撃で破り、下投げで台上に持ち込んだ後、CPUトナメ史上初のねむる攻撃を決めてヨヨヨをバースト
その後ハンマーヘッドが取れるといったヨシオ族らしい不運に見舞われるが、アシストフィギュアや最後の切りふだに助けられ見事に初戦を制し、64時代のヨシオ族とは違う存在であることを視聴者に見せつけた

続く2回戦では1人目の亡霊と対戦。初戦のやられっぷりとは逆に0%のままリードし、途中後ろ投げを決めバーストするが、スクロールステージだったため自身もバースト。2ストック目は逆に亡霊の召霊術(切りふだ)で押し切られるが、直後に玄酔楼の灼熱昇竜もびっくりなねむる攻撃直当てでバースト。その後も終始リードするが、最後はころがる攻撃で自滅するまさかの芸人オチに終わった。やはりヨシオ族の血には抗えなかったようだ。ちなみに人間操作でも割と起こりやすいタイプの自滅である。

……実際のところこのステージはスクロール系でも特殊な部類で、ころがるを発動した直後にせりあがってきた足場によって亡霊は一命(?)をとりとめていた。あと1秒早ければむしろ便利のほうにワンチャンあったが…
予測?専門家が他にいるので……
このフィールドはヤマブキシティやいにしえの王国のようなステージ面の要因も大きく、不可抗力っちゃあ不可抗力である。というか、今大会は様子見ということもあってか全体的にステージ面での事故が多い


第2回は優勝者とクソビリ以外続投しないというセオリーに従い登場せず。これにより、CPUトナメ史上初のヨシオ族不在となった。


+第3回大会-第3回大会

しかし第2回を終えてなおねむる攻撃のインパクト等で一定の人気を保持しており、第3回に出場が決定。
トーナメント2回戦から登場し、ネク○フィリア星人とピーチ城上空で戦うことに。序盤は積極的な攻めで相手を押していた。
ところが星人にスマッシュボームを起爆され、軽さが祟ってダメージ差があったにも関わらず道連れにされてしまう
2200の仕切り直しとなるが、その後はバットを投げつけられて箱を起爆されるなど今度は逆に星人に押される格好に。
何とかバースト圏内で持ちこたえスマッシュボールを取るも、使う前に上スマで撃墜され残り1ストックに追い込まれる。
ジャイロ+バットなどアイテムを使いこなす星人に一方的に追い詰められつつも、何とか懐に潜り込み反撃を加えていく。
……が、狭まる移動床の上で壁に向けてころがるを使ってしまい、壁に衝突し反転。転がりながら場外へと落ちていった。
結果、第1回SPと同様どころかより悪化したころがるによる自滅」オチとなり、2ストック差で敗北してしまった。

このように酷い負け方をしてしまったためか、シード選手で唯一の最弱決定戦行きとなってしまう。やはり彼もヨシオ族
序盤に爬虫類の攻撃でバーストした後、ハンマーを取った長谷川から必死に逃げていたが、逃げ切れず直撃してしまう。
しかしその後は井上のラティ兄妹の攻撃をかわしきる、長谷川にころがるを決める、場外で爬虫類を踏みつけ落下させるなど
ねむるを外したりしつつもうまく立ち回り、ハンマーと切りふだで大暴れしていた長谷川とのサドンデスに持ち込む。
そしてうしろげりでサドンデスを制し、最弱決定戦1位に。アンケート結果(54%)を覆しシード枠としての意地を見せた。


+第6回大会-第6回大会

第6回にももちろん参戦。申し子戦では完璧なねむるを決めたり第3回のような醜態は晒さず、ベスト16で大会を終えた。


第2回SPトナメが開催されるまで、とろけるヨシオ以来のキャラ名ジェネレータや二つ名作成を介さずに命名された数少ない選手であった。
例えば戦芸人ナザレンコをSPに出したらアフォックスをあまり繰り出さず、キャラ崩壊を起こすという理由で原則として選手名の引継ぎは実施されなかったが、「○○の(な)ヨシオ」は、どの作品に出してもキャラ崩壊を起こさないので便利である…という話の流れでそのまま命名された。
SPトナメで最初に誕生した選手であり、また最初にwikiでイラスト贈呈された選手でもある。そしてファイター数が膨大な中マリオ勢と並び、CPUトナメの代表として出場が確約されていた数少ないファイター。

余談だが、スマブラシリーズのプリンは64~XまでRSのデザイン、for以降はFRLG以降のデザインを採用しているため、特に目のサイズが大きく変わっており、P(ピー)氏も「目が離れている」とそのデザインに違和感を覚えていた

◯全試合記録

対戦相手 大会 対戦ステージ 結果
ヨヨヨ 第1回SPトナメ(1回戦) 神殿
1人目の亡霊 第1回SPトナメ(2回戦) 3Dランド
ネク○フィリア星人 第3回SPトナメ(2回戦) ピーチ城上空

あそこが気になる井上くん

慈愛の爬虫類

神々が作りし長谷川

第3回SPトナメ(最弱決定戦) プププランド 1位
欺かせるマロン 第6回SPトナメ(2回戦) ニュードンク市庁舎
筋肉の申し子(笑) 第6回SPトナメ(3回戦) スプリングスタジアム
デオキシリボ大海に瞬く 第6回SPトナメ(4回戦) ヤマブキシティ
  通算 全7試合
(勝敗除外1試合)
3勝3敗

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZDI0MTRlN

前回のころがるはまだわかる自滅だったのに
今回のころがるはただただスーっと落ちてって草

返信
2020-03-14 20:47:56

名無し
ID:ZDU4MjBiZ

>> 返信元

第一回2回戦見直したらころがる自滅してて草。

返信
2020-03-14 20:16:17

名無し
ID:NWRkNGI0Z

お前前も同じオチしてたよな?w

返信
2020-03-14 19:48:17

名無し
ID:NGE0MmZhO

こっちのヨシオはキャラ全体で見ると素の力がそんな強くないし頭が良くなっても今度は上位キャラも頭良くなってくるからな…中堅レベルまだ落ち着いてくる亡霊やヨヨヨとかは戦えてたが強キャラ要素がある星人はきついか
長谷川?知らない子ですね…

返信
2020-03-14 19:33:18

名無し
ID:YjBiNDZkY

血は争えなかった・・・

返信
2020-03-14 19:31:46

名無し
ID:ZjhlMGExZ

    ヨシオ
そ の 血 の 運 命 (shita big red)
てか前回と完全に結末一緒で草

返信
2020-03-14 19:29:23

名無し
ID:N2I5YTRiY

時が経って強くはなった。しかし頭の悪さと運の悪さは受け継がれてしまった模様

こいつも紛れもなくヨシオ族だったということか…

返信
2020-03-14 19:26:57

名無し
ID:MGFmMDI2Y

序盤はやるやんと思ってたのにずるずる行って最後はこんなオチかいw

返信
2020-03-14 19:26:49

名無し
ID:YzRkOGY4N

ボムヘェでぶっとぶかなぁ…と思ってたら急にころがるしだして消えていった
やはりヨシオ族…

返信
2020-03-14 19:23:18

名無し
ID:ZjRhMjRhY

貴様のコマでは私は死なん…!

返信
2020-03-14 19:11:52

名無し
ID:YmJhMjcwN

俺自身がコマとなることだ!

返信
2020-03-14 19:09:45

名無し
ID:MGEwZWViM

ころがるやめろ!

返信
2020-03-14 19:06:32

名無し
ID:MGY3ZWQ0M

このヨシオは期待できるヨシオ

返信
2020-03-04 10:41:47

名無し
ID:YmM0OGZkN

そういえば便利なヨシオも第三回トナメ内定済なんだな

返信
2020-02-29 18:51:28

NG表示方式

NGID一覧